こんばんは~♪

今日も来てくださってありがとうございます❤️
いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪
全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しいく有り難く拝見させて頂いています❤️


ほんとにありがとうございますm(__)m


※※※※※


今日は長男をリーグ戦次男を紅白戦に送り出した後、恒例の週末掃除をして動物病院にノミの薬を貰いに行ったり3男をスイミングに連れて行ったりと土曜日らしいバタバタ感(*´罒`*)ニヒヒ♡

長男はリーグ戦の後、塾にも行ってさっき帰って来たのでご飯を並べて私もやっと一息❤️
あっという間に1日が終わっちゃいました(汗)


そんな今日のおやつは久しぶりに寒天ケーキ❤️
今回はさっぱりヘルシーなミルクティー寒天ケーキにしてみましたよ~(*´˘`*)♡ 

牛乳寒天に紅茶ってどうなの?って思いましたがこれが大成功❤️
子供たちも今までの寒天ケーキで1番美味しいってめちゃめちゃ喜んでました(♡ˊ艸ˋ)♬*

かなりおすすめなので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね♪




ミルクティー寒天ケーキ❤️

◯15cm丸型♪
・(紅茶寒天)
・アイスティー(加糖) ── 400ml
・粉寒天 ── 4g
・牛乳 ── 100ml
・(牛乳寒天)
・牛乳 ── 400ml
・水 ── 200ml
・粉寒天 ── 6g
・砂糖 ── 60g
・練乳 ── 30g


紅茶寒天を作る♪

分量の紅茶のうち300mlと粉寒天を鍋に入れ火にかける。
沸騰してから1~2分煮たら火からおろす。

(アイスティーは甘めの方が仕上がりが美味しいです♪今回は午後の紅茶を使いました❤️)


半量ずつに分け(150mlずつ)、それぞれ残りの紅茶100mlと牛乳100mlを加えよく混ぜる。


タッパーなどに入れ、冷蔵庫でしっかり冷やし固める。

(急ぐ場合は周囲を氷水で冷やすとあっという間に固まりますよ~♪)


しっかり固まった2種類の紅茶寒天をそれぞれキューブにカットしたら型に入れる。


牛乳寒天を作る♪

鍋に牛乳の半量と水、粉寒天を入れよく混ぜる。
混ぜながら火にかけ、沸々してきたら火を弱めて1分ぐらい煮る。


火からおろし砂糖と練乳を加えよく混ぜ溶かす。
さらに残りの牛乳も加えよく混ぜる。


紅茶寒天を入れた型に牛乳寒天液を流し入れ、冷蔵庫でしっかり冷やし固める。

(固まるまでに時々優しく混ぜてやると、紅茶寒天が均一に綺麗に固ります♪)

こちらも急ぐ場合は周囲を氷水で冷やし固めても♪
15分ぐらいであっという間に固まっちゃいますよ~



型から外す場合は周囲にナイフや竹串を入れ、お皿をかぶせひっくり返すと綺麗に外れますよ♪


好みにカットして召し上がれ~

(乗せてるのはローズマリーです♪)


寒天ケーキはこのカットした断面がたまらんね~❤️


暑い日にも涼やか~


ハリッとミルキーでめちゃめちゃ美味しい(´ڡ`❤)


ほんとにおすすめなので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡ 




他にも寒天ケーキ色々~



















良かったらぜひぜひ覗いてみて下さいね❤️



さ~て明日も早いので早めに休みたいと思います(ρω*)ノ~オヤスミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そろそろ焼き菓子焼きたいな~(*´˘`*)♡ 






ではでは今日も1日お疲れ様でした.。.:*♡ 









お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓


いつもほんとにありがとうございます❤️
皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 




レシピ本発売中です↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 






お仕事のご依頼などはメッセージによろしくお願いしますm(__)m




インスタグラムはこちら→☆☆☆
shana.mama(@shana.mama)