こんにちは~♪

今日も来てくださってありがとうございます❤️
いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪
全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しいく有り難く拝見させて頂いています❤️


ほんとにありがとうございますm(__)m


※※※※※


今日は朝から大変でした(^^;
まずは次男の自転車の後輪のタイヤがパンク、夫に送迎を頼んで自転車屋さんに連絡してたら今度は長男から連絡があって自転車のチェーンが切れて全く動かないと……。
幸いまだ近くだったので、古い自転車に乗って行って交換して押して帰ってからまた自転車屋さんに連絡(汗)
仕事行くまでに取りに来て貰って、とりあえず次男のパンクは直りましたが長男のは数日かかるそうで……
しばらくは古い自転車で通学やね(^^;
処分せずにおいといて良かった~

さてさて、そんな今日は土用の丑の日ってことで、おやつに土用餅がわりに冷やし白玉ぜんざいを作りましたよ~

地味な見た目ですが、意外に子供たちに大好評❤️
作るのもめちゃめちゃ簡単なので、夏のおやつに良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡ 

今回は抹茶寒天も追加してますが、好みで無しでも全然大丈夫です❤️



冷やし白玉ぜんざい❤️

◯たっぷり4人前♪
・☆白玉粉 ── 200g
・☆絹ごし豆腐 ── 220g~
・(冷やしぜんざい)
・ゆであずき缶 ── 大1個(430g)
・水 ── 400ml
(抹茶寒天)
・◯抹茶パウダー ── 大さじ1
・◯砂糖 ── 大さじ3
・◯粉寒天 ── 4g
・水 ── 500ml
 

抹茶寒天を作る♪
鍋に◯を入れよく混ぜたら水を加えよく混ぜる。


火にかけ混ぜながら加熱、沸騰してから1~2分煮たら~


バット等に流し入れ冷蔵庫でしっかり冷やし固める。
(1時間ぐらいで固まります)


固まったら角切りにする。


冷やしぜんざいを作る♪
ゆであずき缶は↑を使用❤️



鍋にあずき缶と水を入れよく混ぜる。


火にかけ、沸騰してから1~2分煮たらしっかり冷まして冷蔵庫で冷やしておく。

(甘さは水の量で調節して下さいね♪)


豆腐白玉を作る♪

☆をボールに入れしっかり捏ねる。


なめらかになり耳たぶぐらいの柔らかさになるまで♪

(もろもろする場合は豆腐か水で調節してね♪)


好みの大きさに丸める。


たっぷりのお湯を沸かしたお鍋で湯がく。


浮き上がってきてから1~2分ぐらい、しっかり湯がいて下さいね。


湯がけたら氷水にとり冷やす。



器に白玉団子と抹茶寒天を入れ、冷やしぜんざいをたっぷり流し入れたら出来上がり❤️


ひんやりもちもち~(´ڡ`❤)


かなり大きめの白玉団子なので、ボリュームも満点(♡ˊ艸ˋ)♬*


冷た~く冷やして❤️

めちゃめちゃおすすめなので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡ 



他にも白玉団子色々~







まだまだありますがレシピはこちらから→☆☆☆
良かったらぜひぜひ覗いてみて下さいね❤️




さ~て後1日頑張ったら4連休!
サッカーの予定がもりもりですが、お弁当がないだけでちょっと気持ち的に余裕が生まれますね(*´˘`*)♡ 
1日ぐらいはゆったりまったりしたいな~


 

 

 

 

 

 

 

 


天気が良かったら庭でバーベキューしたいな~(*´罒`*)ニヒヒ♡





ではでは今日も1日お疲れ様でした.。.:*♡ 









お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓


いつもほんとにありがとうございます❤️
皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 




レシピ本発売中です↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 






お仕事のご依頼などはメッセージによろしくお願いしますm(__)m




インスタグラムはこちら→☆☆☆
shana.mama(@shana.mama)