こんばんは!

突然ですが昨夜サッカーの練習中に次男が左肘を骨折しちゃいました(涙)



幸い兄(内科医)が同じグラウンドにいてすぐに応急処置、救急で診てくださる整形外科の先生に連絡をとってくれたのでほんとに助かりました。

今のところズレがないのでこのままギブス固定で大丈夫そうですが、来週再度レントゲンを撮ってみてズレてたら手術もあるかもしれないそうです。
実は来週木曜日から1泊2日で修学旅行の次男、もし手術になるようなら修学旅行も難しいそうで……。
なんとかこのままギブス固定だけで済むよう願っています。



という訳で今夜は骨折早期回復メニューにしてみました(*´˘`*)♡ 

骨折にはカルシウムはもちろんたんぱく質やコラーゲン、ビタミン類もとっても大切❤️
今回は牛乳入りのコーンクリームとミニトマトを2層のゼリー寄せにして、カルシウムとビタミンとコラーゲンを1度に取れるようにしてみましたよ~

さっぱりぷるんぷるんでこれからの暑い時期にもぴったりな前菜レシピです❤️
もちろん骨折だけでなく、骨の強化や背を伸ばしたい子供ちゃんにもおすすめ♪
良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡ 


コーンクリームとミニトマトの和風ゼリー寄せ♪

◯15cmリング型♪
・(和風ゼリー)
・熱湯 ── 100ml
・粉ゼラチン ── 5g
・めんつゆ(2倍濃縮) ── 大さじ2
・水 ── 100ml
・ミニトマト ── 8~10粒
・(コーンクリームプリン)
・牛乳 ── 100ml
・粉ゼラチン ── 5g
・コーンクリーム缶 ── 小1個(180g)
・塩 ── 小さじ1/4~


和風ゼリーを作る♪
熱湯に粉ゼラチンをふり入れよく混ぜ溶かす。


めんつゆを加え混ぜたら水も加え混ぜる。

(味見して足りないようなら塩で調節❤️)


型に流し入れ~


ミニトマトを並べて冷蔵庫で冷やし固める。


コーンクリームプリンを作る♪

粉ゼラチンは大さじ2(分量外)の水にふり入れふやかしておく。

牛乳を600wのレンジで50秒ほど温め、ふやかしたゼラチンを加えよく混ぜ溶かす。


コーンクリームはこちらを使用❤️


コーンクリームを加え混ぜたら~


塩で味付けする。


しっかり固まった和風ゼリーの上に流し入れ、


氷水や冷蔵庫でしっかり冷やし固めたら出来上がり❤️


型から出す時は型の回りをお湯で温めた布巾等で温め、お皿を被せひっくり返したら綺麗に外れますよ❤


なかなか華やか~❤️


デザートみたいですがしっかり前菜です♪


さっぱりぷるんぷるんでいくらでも食べれちゃいますよ~
めちゃめちゃおすすめなので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡ 

今夜はこのゼリー寄せと手羽先の塩焼き、昨日のシチューの残りでドリアにしました❤️





今朝のひとこま……


次男のトーストにクリームを塗ってあげる長男❤️
いつもは喧嘩ばかりなのにね(♡ˊ艸ˋ)♬*

(質素な食卓ですみません(汗)この後目玉焼きとサラダを食べさせました(*´罒`*)ニヒヒ♡)


こちらはいつでも仲良しにゃんこたち❤️


とにかく1日でも早く回復出来るよう全力でサポートしていきたいと思います!





ではでは今日も1日お疲れ様でした.。.:*♡ 


 





書籍第4段『しゃなママの絶品!鶏肉おかず』の予約がスタートしました~❤

Amazonさん➡☆☆☆
楽天さん➡☆☆☆

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m❤


 






 




お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いしますm(__)m
                                      ⬇⬇⬇

いつもほんとにありがとうございます♪
皆さまの応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 





Amazonさん➡☆☆☆
楽天さん➡☆☆☆


Amazonさん
⬇⬇⬇
☆☆☆

楽天ブックスさん
⬇⬇⬇
☆☆☆


IMG_20150709_101904170.jpg
『しゃなママごはん』宝島社刊
⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

今の私に出来ることを
精一杯詰め込んだ素敵な本が出来上がっています(*´˘`*)♡ 
皆さまのキッチンの片隅にでも
ちょこんと置いて頂けるとこんなに嬉しい事はありません.。.:*♡ 
宜しくお願いしますm(_ _ )m


Instagram



事務所卒業に伴いお仕事バーは只今制作中です。
お仕事のご依頼ご連絡などはメッセージによろしくお願いいたします。