こんばんは~♪

無事帰って来たテトに優しいお言葉ほんとにありがとうございましたm(__)m
テトが逃げた場所ですが、いつもしっかり鍵を閉めてる引き戸の裏口でした。
しっかり閉めたつもりが半開きになってたようで(汗)
とても重い扉やし完全に鍵を閉めてたと思って油断していました。
これからは閉めた後も再度確認徹底したいと思います!

ご心配ほんとにありがとうございました❤️



それではバレンタインまでに頂いてるご質問に答えさせて頂きますね(*´˘`*)♡ 

・ひとくちザッハトルテのコーティングは、少しもったいないですが多めに用意するのをおすすめします。
余ったらブラウニーやホットチョコレートにも出来るので❤️
底は平らに切り取って下さっても大丈夫ですよ♪

・チーズレートチーズケーキ……



こちらでしょうか?
この分量通りの作り方焼き時間で写真のようにしっかり焼き上がると思うのですが、もしどうしても柔らかい仕上がりになるようなら牛乳を生クリームにかえて作るのをおすすめします。

・バターはお菓子作りの場合無塩がおすすめです。

・チョコスフレチーズケーキのコンスターチは薄力粉にかえても大丈夫ですが、仕上がりが少し重くなると思います。

・オランジェットのピスタチオは製菓材料のお店でダイスのものを買いました。


これでバレンタインに関してのご質問は全部だったと思うのですが、また抜けてるようなら教えて下さいね❤️



最後にクマのザクザクマフィンの行程写真、



ちょっとアレンジして作ってみたのでご紹介させて下さいね(*´˘`*)♡ 



テッドのザクザク生チョコマフィン♪

◯9個分♪
・板チョコ(1枚50g) ── 2枚
・バター ── 70g
・卵 ── 2個
・砂糖(きび砂糖使用) ── 30g
・◯薄力粉 ── 30g
・◯アーモンドパウダー ── 30g
・◯ベーキングパウダー ── 5g
・◯ココアパウダー ── 15g
・生チョコ又はトリュフ ── 8個
・ココナッツサブレ ── 10枚
・ミニビスケット ── 18枚
・チョコペン ── 適量


材料はバター以外は100均で揃えました❤️


ココナッツサブレはビニール袋に入れ、麺棒などで細かく砕きクランチにする。

(もちろんココナッツサブレ以外の好みのビスケットでも❤️)


耐熱ボールに砕いたチョコとバターを入れ600Wのレンジで1~2分ぐらいチン♪よく混ぜ溶かす。


なめらかになったら砂糖を加え~


 よく混ぜる。


卵をときほぐし少しずつ加え、その都度よく混ぜる。


◯をふるい入れざっくり混ぜたら~


好みのマフィンカップに流し入れ~

(ちなみに↑のプリンカップもマフィンカップも100均のものです❤️)


生チョコを押し込み表面を平らにならす。

(前回は栗の渋皮煮でしたが、今回は生チョコにしました。もちろん何にも入れなくても美味しいですがバナナや胡桃もおすすめです❤️)


砕いたクッキークランチをたっぷりのせたら、170度に余熱したオーブンで10分焼く。


取り出し耳の部分にミニビスケットを差し込み、再度10分焼く。

焼けたら網に乗せあら熱を取り~


カップから出して完全に冷ます。


チョコペンをコルネに詰め替えたもので、顔を描いたら出来上がり❤️

(ちなみにチョコペンもコルネも100均(♡ˊ艸ˋ)♬*)


うんうんなかなか可愛い(*´罒`*)ニヒヒ♡


写真より実物の方が断然可愛いです❤️


色んな表情で(*´罒`*)ニヒヒ♡


生チョコがまったり濃厚でしっとりほんとに美味しいですよ~


作りたてより翌日以降が落ち着いてさらに美味しいです。
冷蔵庫で3~4日は美味しく食べられます❤️


オレオバージョンももちろんおすすめ❤️


保存はひとつずつラップをして冷蔵庫に(*´˘`*)♡ 


バレンタインにまだまだ間に合いますよ~
良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡ 



素敵なバレンタインになりますように❤️





ではでは今日も1日お疲れ様でした.。.:*♡ 


 





書籍第4段『しゃなママの絶品!鶏肉おかず』の予約がスタートしました~❤

Amazonさん➡☆☆☆
楽天さん➡☆☆☆

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m❤


 






 




お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いしますm(__)m
                                      ⬇⬇⬇

いつもほんとにありがとうございます♪
皆さまの応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 





Amazonさん➡☆☆☆
楽天さん➡☆☆☆


Amazonさん
⬇⬇⬇
☆☆☆

楽天ブックスさん
⬇⬇⬇
☆☆☆


IMG_20150709_101904170.jpg
『しゃなママごはん』宝島社刊
⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

今の私に出来ることを
精一杯詰め込んだ素敵な本が出来上がっています(*´˘`*)♡ 
皆さまのキッチンの片隅にでも
ちょこんと置いて頂けるとこんなに嬉しい事はありません.。.:*♡ 
宜しくお願いしますm(_ _ )m


Instagram



事務所卒業に伴いお仕事バーは只今制作中です。
お仕事のご依頼ご連絡などはメッセージによろしくお願いいたします。