夏の名残を食べ尽くす♪ふるしゅわぷるんなピーチムース♪

こんにちは~♪

我が家は今日から新学期!
夏休みも終わりやと言うのにびっくりするぐらいの猛暑でバテバテです(^^;

でも子供たちは新学期からやっと学校にエアコンがついたので快適に過ごしてるかな~❤
さすがに扇風機だけではしんどいですもんね(汗)

そんな昨日のおやつに作ったのは暑い日にぴったり、爽やかなふるしゅわぷるんなピーチムースです(*´艸`*)ァハ♪

ちょうど少し前に作った自家製コンポートがあったので、ミキサーであっという間に作っちゃいましたよ~

ヨーグルトも入ってるのであっさり食べやすいですが、しっかり桃味濃厚でめちゃめちゃ美味しくて子供たちにも大好評でした❤

もちろん桃缶でも美味しく出来るので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(#^.^#)♪
 

 材料
◯120mlカップ5個分♪
・◯桃のコンポート ── 300g(2切れ)
・◯プレーンヨーグルト ── 100g
・◯砂糖 ── 大さじ3
・生クリーム ── 100ml
・粉ゼラチン ── 5g
・(桃ゼリー)
・コンポートのシロップ ── 200ml
・粉ゼラチン ── 5g
 

 詳しい作り方
 
01


生クリームは8分立てにホイップしておく。

◯をミキサーに入れなめらかに拡販する。
02


ボールに流し入れ、ホイップした生クリームを加えホイッパーでよく混ぜる。
03


粉ゼラチンは大さじ2の水にふり入れふやかしたら、600Wのレンジで30秒ほどチンして溶かす。
04


ムース液を大さじ2ぐらいとりわけ混ぜたら、ムース液のボールに戻し入れよく混ぜる。
05


底からしっかり混ぜて下さいね♪
06


カップに均等に流し入れ、冷蔵庫でしっかり冷やし固める。
07


ピーチゼリーを作る♪

大さじ2の水にふり入れふやかした粉ゼラチンを600Wのレンジで30秒ほどチン♪
しっかり溶けたらコンポートのシロップと合わせてよく混ぜる。
08


タッパーなどに流し入れ冷蔵庫でしっかり冷やし固める。
09


固まったムースの上に小さい角切りに切ったゼリーを乗せ、好みで花形に抜いたスイカなどを飾ったら出来上がり❤

(ピーチゼリーはクラッシュしても可愛いですよ~)
10


ふるしゅわぷるん❤冷たくて桃味濃厚(〃)´艸`)オイシー♪
スイカのシャリシャリが意外と効いてる(´ڡ`❤)


旬が終わっちゃう前に、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね♪

(もちろん桃缶でも同じように美味しく出来ますよ♪桃色にしたい場合は食紅やかき氷シロップを使うといいですよ❤)



写真ではわかりにくですが、かなり可愛い桃色に仕上がってます❤


このサーモンピンクかなり好みです(*´罒`*)ニヒヒ♡



さてさて、かな~り久々に昨日の夕焼け~


真夏の空から秋の空への狭間の時期……


お風呂上がりに夕涼みしながら写真を撮ってると、なんとも気持ちいい夏の終わりの風と香りが……

昼間はまだまだ暑いけど、確実に季節は巡っていますね(*˘︶˘*).。.:*♡ 





ではでは今日も1日お疲れ様でした.。.:*♡ 








レシピ本第3段、『しゃなママごはん3』の販売がスタートしました(*´˘`*)♡ 




Amazonさん➡☆☆☆
楽天さん➡☆☆☆

どうぞどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m







お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いしますm(__)m
                                      ⬇⬇⬇

いつもほんとにありがとうございます♪
皆さまの応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 





7月22日より書籍第2段【しゃなママごはん2】の販売がスタートしました❤
⬇⬇⬇

Amazonさん
⬇⬇⬇
☆☆☆

楽天ブックスさん
⬇⬇⬇
☆☆☆


IMG_20150709_101904170.jpg
『しゃなママごはん』宝島社刊
⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

今の私に出来ることを
精一杯詰め込んだ素敵な本が出来上がっています(*´˘`*)♡ 
皆さまのキッチンの片隅にでも
ちょこんと置いて頂けるとこんなに嬉しい事はありません.。.:*♡ 
宜しくお願いしますm(_ _ )m


Instagram



事務所卒業に伴いお仕事バーは只今制作中です。
お仕事のご依頼ご連絡などはメッセージによろしくお願いいたします。