めちゃ簡単ダッチベイビー♪クイックブルーベリーソースで♪

こんばんは~♪

さっそくですが今日のおやつ(*´艸`)
この暑いのにどうしても粉をオーブンで焼きたい衝動を押さえられなくて、久々にダッチベイビーを焼きました♪

クイックブルーベリーソースとバニラアイスをたっぷり乗せて。
今まで色んなダッチベイビーを作ってきましたが、今回の組合わせが一番美味しかったです(〃)´艸`)オイシー♪

子供たちも気に入って4人で取り合いしながらあっという間に完食しちゃいました(笑)


作り方はめちゃ簡単♪
少しのコツでびっくりするほど膨らみますよ~
配合や焼く時の型など色々試しましたが、今回のこの配合が1番綺麗に膨らむのでお気に入りのレシピです♪

今回も小さな鉄のフライパン(スキレット)で焼きましたが、底抜けしないタルトやパイ型、グラタン用などの耐熱皿でも焼けますよ♪(少し膨らみ方は少ないです。)


色んなアレンジで楽しめるダッチベイビー、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね。

クイックブルーベリーソースはなんとレンジで3分です(*^m^*) ムフッ


 

 材料

◯20cmのスキレット♪
・◯薄力粉 ── 80g
・◯塩 ── ふたつまみ
・卵 ── 2個
・牛乳 ── 120ml
・あればバニラエッセンス ── 数滴
・バター ── 大さじ2
・(ブルーベリーソース)
・冷凍ブルーベリー ── 適量
・砂糖(きび砂糖使用) ── ブルーベリーと同量

 

 詳しい作り方

 
01



材料を計ってオーブンは220度に余熱しておく。
スキレット又は耐熱皿もオーブンに入れて温めておく。

◯をボールに入れぐるぐる~(ふるいのかわり♪)
02



別のボールに卵を割りほぐし牛乳を加え混ぜたら600Wのレンジで30秒チン♪

(少し温めると膨らみやすいです。)
03



粉のボールに少しずつ加えよく混ぜる。

(必ず粉のボールに卵液を加えて下さいね!逆だとダマになっちゃいます。)
04



生地の出来上がり♪
05



スキレットを取りだしバターを加え溶かしたら~
06



生地を1度に全部加え急いでオーブンに入れる。

220度で15分焼いたら出来上がり♪
07



縁の盛り上がった所がこんがりきつね色に なるまでしっかり焼いて下さいね♪

スキレットやオーブンが冷めてしまったり 、焼きが足りないと膨らみ難くなります。
それとオーブンは途中で絶対開けないで下 さいね!!しぼみます(汗)
08



焼いている間にブルーベリーソースを作ります♪

冷凍ブルーベリーに同量の砂糖を加え(きび砂糖使用)、混ぜたら600Wのレンジで3分チン♪
09



出来上がり(*´艸`)♪
10



熱々のダッチベイビーにバニラアイスを盛り、ブルーベリーソースをたっぷりかけて召し上がれ~











ダッチベイビー他にも色々~



ダッチベイビー♪りんごのキャラメリゼ乗っけ♪



チョコバナナダッチベイビー♪





色んなアレンジで良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡





今までアップしたレシピ一覧は料理写真からどうぞ

⬇︎⬇︎⬇︎

IMG_20150709_101904170.jpg
『しゃなママごはん』宝島社刊
⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

今の私に出来ることを
精一杯詰め込んだ素敵な本が出来上がっています(*´˘`*)♡ 
皆さまのキッチンの片隅にでも