計り不要で冷やすだけ~♪ぷるんぷるんぷりん♪

こんばんは~♪

昨日の記事には次男や3男、そして私にまで優しいお言葉ほんとにありがとうございました(TωT)

幸い次男の足そんなに痛くはないようで、お風呂以外は不自由ながらも普通に生活出来ています(〃´o`)=3 フゥ
不自由さにストレスが溜まらないうちに治ってくれるのを願うばかりです!

3男もまだ少し口がしみるようですが、バナナが食べられるぐらいまで回復しました!
来週からは保育所行けそうです(〃´o`)=3 フゥ

ご心配ほんとにありがとうございました!



そんな今日のおやつに作ったぷるぷるぷり~ん♪
プリン大好き次男と柔らかい物が食べたい3男、2人にぴったりのゼラチンプリンです♪

あのおじゃる丸に出てくるようなやつ(*´艸`)♪

しかも今回は計り要らずでほんとに簡単♪
でも隠し味の練乳でめちゃめちゃ美味しく出来ましたよ~♪

オーブンやお鍋で蒸す必要もないので、これからの暑い時期にぴったりのプリンです(#^.^#)♪

かなりおすすめですよ~
良かったらぜひぜひ試してみて下さいね♪


練乳の量は大さじ3ならあっさり、大さじ4ならしっかり甘い仕上がりです(#^.^#)
好みで調節してみて下さいね♪
 

 材料

◯150mlのカップ2個
・☆牛乳 ── 200ml
・☆練乳 ── 大さじ3~4
・☆砂糖 ── 大さじ1
・卵 ── 2個
・粉ゼラチン ── 1袋(5g)
・(カラメル)
・◯砂糖 ── 大さじ3
・◯水 ── 小さじ2
・色止めの水 ── 大さじ1

 

 詳しい作り方

 
01



カラメルを作る♪

鍋に◯を入れ火にかけ、鍋をゆすりながら煮詰める。
濃いきつね色になったら色止めの水を加え、カップに流し入れる。
(はねるので火傷に気を付けて!)
02



粉ゼラチンは大さじ2の水にふり入れふやかしておく。
03



鍋に☆を入れ火にかけ沸々と沸騰直前になったら火を止める。
04



ふやかしたゼラチンを加え混ぜ溶かす。
05



ボールに溶きほぐした卵に加えよく混ぜる。
06



ザルで濾して~
07



カップに流し入れ、冷蔵庫でしっかり冷やしたら出来上がり♪
08



型から外す時は型の回りをさっとお湯で温めて、おさらを被せてひっくり返しすと綺麗に外れます。
09



ぷるぷるなめらか~(〃)´艸`)オイシー♪
10



少しプリン液が余ったので、シリコン型に流し入れて♪
写真のような小さなシリコン型の場合は冷凍庫で凍らせると外し易いです。
しかも凍ったまま食べるとあのアイスクリンみたいでこちらも(〃)´艸`)オイシー♪

おすすめです♪
 





IMG_20150709_101904170.jpg


『しゃなママごはん』宝島社刊
⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

今の私に出来ることを

精一杯詰め込んだ素敵な本が出来上がっています(*´˘`*)♡ 
皆さまのキッチンの片隅にでも
ちょこんと置いて頂けるとこんなに嬉しい事はありません.。.:*♡ 
宜しくお願いしますm(_ _ )m


今までアップしたレシピ一覧は料理写真からどうぞ
⬇︎⬇︎⬇︎


レシピブログ連載スタート➡☆★☆(パソコン版)
レシピブログ連載スタート➡★☆★(スマホ版)





Instagram
Instagram Username (shana.mama)


Nadiaしゃなママレシピ


土佐打刃物トヨクニと提携しています