知的障害&自閉の次男が小さい頃は、本当に大変でした。
周りに泣いている赤ちゃんや幼児がいたら、「ぎゃーっ」と奇声を上げながらその子を叩きにいくので気が気じゃなかった><;
保育園は先生が止めるからいいけど、スーパーとかファミレスとか。
ショッピングモールの幼児用の遊具で遊ばせていたら、目を離した隙に泣いている女の子を引き倒してしまい、
その子の親にめっちゃ怒られて、でも、言葉が通じないから、次男が反省するそぶりを見せないもんでますますヒートアップして
私:「すみません、障害があって、言葉が通じなくって・・・・」って言ったらば、
その子の親:「障害があるとか、そんなこと関係あるかーーーーー!!!!!!!!!」
・・・・と、ごもっともながら、ますますヒートアップしたこともあって><;
そんなことが続いて外出するたびにめっちゃめげたし、迷惑をかけるのでご飯を食べに行けなかった。
ずっと仲がよかった友達の家に行ったときも、友達が大事にしていた物を次男が壊してしまって、友達がうちの子をめちゃめちゃ怒って、そのときも
「障害とか関係ないの!!・・・・いい?これは、おばちゃんがすごく大事にしていた物で・・・」
って怒るんだけど、友達にも同じ歳の子供がいて、それで遊びに行ってたのもあったから、なんか、よその親からめっちゃ怒られる自分の子を見たくなくって。それ以来、友達のうちにも行けなくなった・・・。
それがさ、、、、
18にもなると、それなりに落ち着くもんだよ。
今日、また次男と二人でファミレスでご飯を食べたらさ、隣の席の赤ちゃんがすごい勢いで泣き出したんだけど、次男は見向きもしないでご飯を食べながら、
次男:「母さん、何か面白い話はないの?」
って聞いてきて・・・・
私は当時のことを思い出していたから
私:「ああ、まあ、そうだね。やっぱ、外で食べるご飯はおいしいねー」
って、適当に返したら
次男:「うーん。母さん、会話になってないんだけど・・・・」
って、笑われた。
私:「赤ちゃんが泣いてるなーっと思ってさ。・・・・昔、あんた、赤ちゃんたたいてたじゃん。大人になったなあーと思って」
次男:「は?そんなこと・・・・?え?俺、してた?ひどい奴だな。赤ちゃんは泣いて当然なのに・・・」
私:「泣き声、気にならないの?」
次男:「別に。小さい頃は僕だって泣いてたんだろうし。喧嘩もしてないのに、たたくとか、ありえんし」
そうだよね、そうだよ。
・・・・・ああ、ほんとに食後のコーヒーがうまかったよ。