明日は私の地域でも雪が降るそうで・・・・

 

今日、ペットショップのオカメインコを覗いてみたら、オスのノーマルのオカメインコが寒そうに体を丸めて目を閉じてじっとしていました。

2万5千円か・・・。高いなあ・・・。でも、もともとの値段からは半額になってる。だれかこの子を飼ってあげればいいのに・・・。

この子、きっと、ずっと可愛がってくれる人を待っているんだよなあ・・・。

 

私が連れて帰ってあげたかったけど、そういうわけにもいかない。

うちにはすでに2匹のメスがいるもの・・・。3匹で結婚したら、そりゃあもう、大変。

子どもが生まれたら、さらにその後20年生きるよ。世話できないかもしれないわ。。。。

 

そう、ぐっとこらえて家に帰りました。

 

明日は正月並みの寒さです。

 

インコは寒さに弱いから、寒さ対策はしっかりしないといけない。

 

ピッピちゃんはもう、2回目の冬だけど、チビちゃんは初めての年越し。

 

そしてこの間、爪を切ろうとしたらばたばた暴れるから、病院に行って切ってもらったのだけど、そのときに先生がチビちゃんを見て

先生:「この子は。。。。羽の生え替わりなのかな?」

私:「うーん・・・・どうでしょうか。もらってきたときから、弱い感じの子で・・・

   雛のうちに死ぬんじゃないかと心配したほど、線が細い子なんですけど。

   何かいい方法ありませんか?検査した方がいいならするし、治療した方がいいならするし、良くなるなら良くしたいんですが」

先生:「ぼさぼさっとした、異常毛らしき毛が生えてますしね・・・。まずは食生活から変えてみてもいいかもしれないですね」

私:「食生活ですか・・・・こっちのピッピと変わらないんですけどねえ」

先生:「おっと、ほんと、こっちはがっちりしてる・・・。

    とりあえず、ペレットとかを食べれるのなら、バランスのいい物を与えるのもいいかもしれないですね」

 

てな感じで、チビちゃんは私から見ても弱そうだが、先生がみるとなおさら弱そうなので、絶対この冬は乗り切ってもらいたい。

 

 

11月の始めから、アクリルケージの中に鳥かごを入れて、そこに保温電球を入れて温かくしているのだけど、今日はさらに寄り添いヒーターもプラスし、ケージには布をかけてこたつのようにした。

置いてるの玄関だし、昔の家なので玄関が土間みたいだし、そこで夜中気温が下がったら、凍えちゃうかもしれないし・・・・寒い思いでぷるぷるしながら丸くなってるピッピ達を想像したら、もう、かわいそうでたまらないので、過保護と言われてもいいから、多少暖房代かかってもいいから、温かく過ごして欲しいと思っている。

もし、これでだめなら、最後は部屋にケージごと連れ込もう・・・・。

 

せっかく、うちにきた命だもの。

人間もペットも、うちに来て良かったと思ってもらいたい。

きれい事をいいたいのではなく、私がそれで満足したい。

「ほら、うちに来てよかったでしょ?」と、小鳥や子供にドヤ顔したい。

 

そんなわけで、暖かく過ごせますように。