『おいしい』からはじまる薬膳 

YU'S薬膳 祐ですニコニコ



いつもありがとうございますピンクハート



ご年配の方に伺うと

「若い頃は無理しても平気だったけど

足をとったら体調崩すようになった。

疲れが取れない。

元気になるために

栄養のあるものを食べている。」


そんな話をよく伺います。







確かに、体調崩して病院に行けば

栄養のあるものを摂るように!

と指示されますね。



加齢とともに無理がきかなくなるので

健康のために栄養を摂らなきゃと

思われるのも納得ですチーン



最近は

食事をしっかり摂っているのに

栄養が不足する『新型栄養失調』

の人が増えているとも言われています💦






お腹いっぱい食べていても

ただのカロリーだけで

栄養が足りていないとも言われています。



しかし

栄養を豊富に摂れば摂るほど

健康になる!

と言うわけではないんですよね〜ポーン



栄養の摂りすぎもまた

体に負担を与える偏った食べ方

になるのですよね💦






必要以上に栄養摂りすぎると

胃腸や肝臓が疲れてしまいます滝汗



体の老化にもつながります滝汗滝汗



免疫力の要である胃腸や肝臓が疲れれば

免疫力が落ちて

体調を崩しやすくなります💦






日本人に多い

【脂肪肝】の最大の原因も

栄養過多が原因と言われています。



また

栄養過多になると

若さを保つ

【長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)】が

働かなくなって

病氣にかかりやすくなるとも言われています。







特に

肉など動物性タンパク質の摂りすぎは

癌や心臓病などの引き金になるということも

聞きます。



つまり

加齢で、体調を崩しやすい人ほど

動物性タンパク質をはじめとする栄養を

使用上に摂りすぎず

胃腸を休める食事に

切り替えることが大切になりますねー❤️



特に

季節の変わり目や

気温差がある時

忙しくて寝不足の時は

通常より体調崩しやすいので

胃腸休める食事を摂るように

したいですね〜ウインク



胃腸と肝臓を休めて体調を整えるには

腸内環境を良くすることに

氣をつけていきたいですね〜






とくに

*ヌルヌルした海藻類

*味噌などの発酵食品

*胃の粘膜を保護する納豆

などのねばねば食品を多めに摂り

普段よりも薄味に氣をつけていきたいですね💕






【めかぶとおくらのネバネバ丼】

なんていかがですか〜



おくらは茹でて輪切りにして

メカブと和えます。



味付きはめんつゆや醤油麹など。

その上に温泉卵を目玉焼きをトッピング💕



食欲が落ちる暑い夏にも

ピッタリの一品ですよ〜


《おくらの薬膳効果》

オクラの旬は6月~9月。

水溶性食物繊維『ペクチン』が豊富。

薬膳では体の潤い不足の時に使用します。


〇おくらの薬膳的効能
・胃腸を健康にする
・潤いを生み出す
・消化不良を改善する
・腸を潤す


〇こんな時におすすめ
口が渇いて暑がり、お腹が張っている、便秘の時。


今日もありがとうございましたラブ


🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒








【美腸薬膳茶アドバイザー】


季節が変わるように

私たちの体も変化していきます。


季節に寄り添っていけたらいいですよね。

自分の体が自分で体も心も整えられたら

こんなに幸せはないな〜って思っています。


薬膳茶を通して

病気にならない身体作り

目指していきませんか?


あと1名様限定で募集中です☺️→🈵


https://yusyakuzen.hp.peraichi.com




🧡『季節の薬膳茶✖️風水氣学を楽しむ会』

季節にあった薬膳茶を毎月お送りさせて

いただきます♪

https://yuyakuzen121.hp.peraichi.com/yakuzenkigaku



🧡公式LINE始めました〜☺️

お友達になってくださった方には

『甘酒チャイ』のレシピをプレゼント致します♫

良かったら登録してくださいね〜

(*´︶`*)

https://lin.ee/BMP1T4a




🧡薬膳茶の販売もしています🫖

https://yuyakuzen.base.shop/


#管理栄養士 #国際中医薬膳師   #美腸発酵フードアドバイザー   #薬膳茶風水サロン

#マクロビ薬膳 #薬膳茶アドバイザー

#BTS血糖コントロール #麹のある暮らし 

#腸活 #美腸活 #yu薬膳  #yu薬膳茶