『おいしい』からはじまる薬膳

YU’s薬膳 祐ですニコニコ

 


いつもありがとうございますピンクハート

 


今年の冬は暖冬で

20度近い温度差もあったり

そうかと思ったら雪が降ったり・・



仙台も前日は10℃以上あったのに

昨日からは雪❄️で

4℃までしか上がらず…ガーン






激しい変化についていけず

体がバテている人も

多いのではないでしょうかチーン



環境の変化に適応し

体の機能を一定に調整する機能をもつ神経を

【自律神経】といいます。



  自律神経とは?


自律神経とは
自分で無意識のうちに
身体の機能を自動的に調整する働きをする神経
のことです。
交感神経」と「副交感神経
の2つに分けられます。





2つの神経の働きはお互いに正反対ですが
両者がバランス良く働くことで
体の器官が正しく
でも

変化が激しいこの時期は

自律神経が乱れやすく

ホルモン調整に支障をきたしてしまいますニヤニヤ



理由もなくイライラする

生理痛など

婦人科系の悩みが増える

こんなことありませんか?






自律神経は

免疫の働きにも関係するので

風邪を引きやすくなる

膀胱炎

ヘルペスができやすくなる

こんなことも起こりやすくなります。





 

免疫力が低下すると

体のあちこちに症状が出てきます。



不安になるかもしれませんが

全ては自律神経の乱れが原因ですよーチュー



毎年この時期に不調が出る人は

いませんか?



温かいものを食べる

お風呂に浸かる

好きな香りを楽しむ

ぼーっとリラックスする

など

副交感神経を優位にしましょうラブ

 






そして

ミネラルたっぷり

ビタミンB群

必須アミノ酸

のバランスがいい食材で

自律神経を整えて

免疫力を高めていきましょう




 

  牡蠣

 


牡蠣は亜鉛、マグネシウム、鉄などの

ミネラルが豊富に含まれているのが特徴です。







そして

必須アミノ酸

ビタミンB群も豊富なので

副腎、自律神経、ミトコンドリアなどを

円滑に活動させる栄養素が

バランスよく含まれています。



オイル漬けにすると日持ちもして便利ですよね〜



 

牡蠣のオイル漬け





<作り方>

①オリーブオイルでスライスニンニクを炒めます。


②ニンニクの香りがたったら

洗って水氣を切った牡蠣

塩麹(牡蠣の10%)

を入れて、火を通します。


③保存容器にローリエや唐辛子など

お好みのハーブと牡蠣を一緒に入れます。

全体が浸かるくらいまでオリーブオイルを入れて

一晩漬けたら完成。 


カレー粉を加えてアレンジするのもオススメ〜

 



白菜


 白菜にはこの時期に弱まりやすい

副腎の機能を高めるマグネシウム

骨を丈夫にするのに必要なビタミンK

腸内環境を整えてくれる食物繊維

がバランスよく含まれています。



また

抗酸化作用の高いビタミンCや

アリルイソチアネート

が含まれているので

風邪が流行する冬の季節に必須の

アブラナ科の野菜です。

 

白菜と聞くとどんな料理がいいかしら・・







牡蠣と白菜

まだまだ寒い仙台

お鍋なんてどうかしら。


栄養も汁から摂れて

体も温まりますね。






今日もありがとうございました。




🧡『心と体を育む食事法』

毎日の食事、大切にしたいことがあります。

子どもたちの未来のために是非聞いていただきたい

講演会です。

https://yuyakuzen121.hp.peraichi.com/washokufusui?





🧡『季節の薬膳茶✖️風水氣学を楽しむ会』

季節にあった薬膳茶を毎月お送りさせて

いただきます♪

https://yuyakuzen121.hp.peraichi.com/yakuzenkigaku



🧡公式LINE始めました〜☺️

お友達になってくださった方には

『甘酒チャイ』のレシピをプレゼント致します♫

良かったら登録してくださいね〜

╰(*´︶`*)╯♡

https://lin.ee/BMP1T4a




🧡薬膳茶の販売もしています🫖

https://yuyakuzen.base.shop/


#管理栄養士 #国際中医薬膳師  #畑中美智子

#心と体を育む食事法 #食育  #食育講演会

#美腸発酵フードアドバイザー   #薬膳茶風水サロン

#マクロビ薬膳 #薬膳茶アドバイザー

#BTS血糖コントロール #麹のある暮らし 

#腸活 #美腸活 #yu薬膳  #yu薬膳茶