Natural な Kitchen の なつき です。

お弁当を作らせていただきました!

 

 

 

 

 

内容は、

自家製米粉パンのハンバーガー2種類

・キャロットラペ

・カボチャのマカロニサラダ

・茹でブロッコリー、カリフラワー、スナップエンドウ

・ラディッシュの梅酢煮

・バナナとクルミのミニマフィン

 

 

今回のお弁当も、動物、卵、乳製品、小麦粉、白砂糖を使わずにお作りしましたよ。

そして お野菜は、できるだけ地元で作られた新鮮なものや 自然に近い状態で育てられたものを使わせていただいています。

 

 


お弁当というより、ランチボックスという方がピッタリ❣️

 

今日はハイキングに出かけられる とのことなので、サンドイッチ系をイメージして・・・

結局、ハンバーガーをお作りすることになりました。

 

紙に包まれて見えないので、中身をご披露 😁

 

 

 

・ヒジキのサラダバーガー

・ひよこ豆のコロッケ風とキャベツのザワークラウト和えバーガー

の2種類です。

 

 

バンズも手作りしてみましたよ。

粉類は、米粉とほんの少しの片栗粉。

成形パンのため、オオバコの種の皮の粉末(サイリウム)を使っています。

これは、かつて流行ったオオバコダイエットの アレ ですね 🤣

どなたが応用されたのかは分かりませんが、米粉成形パンにとって、サイリウムはとっても有り難い存在なのですよ!

 

 

人参ラペとカボチャのマカロニサラダも、埋もれてしまって見えません 💦

 

こんな感じ

 

人参ラペには甘夏みかんが入っています。

人参の甘さと相まって、爽やかさがアップしますね。

 

カボチャのマカロニサラダの色が暗いのは、皮ごと使っているからなんです。

マカロニも、米粉で作られたモノ。

 

 

そして、いつもはゼリー系のプチデザートをお付けしていますが、今回はバナナとクルミのミニマフィン。

ランチボックスがひっくり返っても、おそらく大丈夫な仕様(のつもり)です。

楽しんでいただけるとうれしいなあ😊

 

 

 

 

 

今日も、お読みいただき ありがとうございます。

 

では、また〜

 

 

 

なつき の ブログ へのお問い合わせは、こちらからどうぞ!!