こんばんはウインク

さなですニヤリ

 

 

【ハネムーンレポ13】

【Day2-5】



ドリーム号の定番的な、シャンデリアが輝いてるデッキ3です。



デッキ3のゲストサービス前で集合。

まだまだ乗船されてる方も多かったので、静かなところへ、ということで実際に挙式をするデッキ14のアウトルックへ。

クルーの何かをピッとしてからエレベーター呼んでました。実際にデッキ14に行けるエレベーターは限られてるみたいでした。

コーディネーターの方2人(Inesと名前覚えられなかった男性)と、日本人クルーのAikoさんと一緒に打ち合わせ。

頼んでるオプションの確認を1つずつしていって、当日の流れを確認していきました。

 

 

ちなみに、当日の宣誓の言語は選べます。

日本語のみor英語短縮+日本語約or英語のみ

の3パターン。

たぶん、1か2個目だと思われていたので、短縮バージョンの英語のスクリプトが用意されていましたが、卒花さんが英語のみのスクリプトを載せてくれていたので、練習していきました。

 

「英語のみで」って言ったらびっくりされて(英語ほとんどできないからそらそーだw)

「当日までに気が変わったら変更して大丈夫だからね!!」ってめっちゃ念を押されましたw

最後までちゃんと英語で宣誓しきりましたけどねw

 

むこうだと、「I do.」のみではなく、日本語的に言うと「病める時も健やかなるときもー」みたいなやつをキャプテンに続いて宣誓することになりますので、英語に自信ない方は練習したほうがいいです。

英文科卒業の友人に録音した音声をLINEで送ってもらったりしましたが、復唱する感じなので、丸暗記してなくても、なんとなく順番覚えてれば大丈夫かな、と思います。

 

ちなみに、いただいたスクリプトは以下の通り。

モザイク部分が新郎新婦の名前が履いてるところです。

 

 

 

 

 

 

 

で、撮影時間の部分だけ確認を。

 

 

船内撮影1時間、キャスタウェイケイでの撮影1時間での予約でしたが、延長できないかと聞きましたが、スケジュール的に無理です、と。

その際にも、「割と1時間で撮りたい構図なくなるくらいには皆さん十分ですよー」とAikoに言われましたが、どちらかとゆーと体力的に死にましたw

確認自体はさっくりと30分くらいで終わり、その後Aikoと一緒にスパの隣にあるヘアサロンまで同行してもらって、当日の髪型の打ち合わせ。

イメージ写真は確認されるので、この時に一緒にもっていきましょう(もちろん当日も)

アトリエアンさんで、ヘアメイクリハしていたので、画像が詳細であるのはけっこう重宝されました。

この日打ち合わせした人が挙式当日と、キャスタウェイケイでの撮影日も担当するって言ってたけど違ったよ!その辺テキトーだよねw

 

その後避難訓練場所まで案内されて打ち合わせ終わり。

1時間いかないくらいかなーという感じでした。むしろ、避難訓練場所に行ったらほぼ人がいなくて早いほうだったw

避難訓練は全員参加なので、それまでには終わるようです。

避難訓練場所、キャパオーバーなくらい人がいるので、だーりんは酸欠気味で眠っていた・・・(気絶?w

 

あとちなみに、スケジュールの雑感もいただけます。

出かけている間にお部屋に届いてました。