最近あまりドラマ等ゆっくり見れていないのでしばらくネタがありません。

 

ということで今日はドラマの感想ではなく駄ネタなのでご注意ください。

 

 

 

 

 

血なまぐさいのや猟奇的なものも平気で

もはや好き好んで見ている今の私

 

 

人と話してて 昔は大の苦手だったことを思い出し呆然

いつからこんなにたくましくなってしまったのか・・・

少し前ふと気づいたこの件について振り返ってみようと思います。

 

 

 

 

 

今からかれこれ6年前は

スプラッタ苦手とか書いてる泣き笑い

 

 

↑ということでゾンビ免疫ゼロの私の感想なので

普段から見慣れてる人がこの映画が面白いのかはよくわかりません。

 

苦手なくせにえらく評判だからと足を踏み入れた第一歩

内容がコミカルで見やすかった

 

 

 

 

 

そしてNetflixが見れるようになり

チュジフンくんが久々にドラマ出るってんで苦手なゾンビを頑張って見た。

 

ということで私のネトフリデビュー作でもあります。

 

 

これは夜しか活動しないゾンビだったので

活動中は画面が真っ暗なので直視せずに見れたのでなんとかいけた。

 

なによりKゾンビだけの特長 超速い が妙にツボる。

 

 

 

次はたしか

残念ながら感想を書いていないコンユの「新感染」 

 

 

 

 

豪華キャストに惹かれてだったかな?

ここでもまた速いゾンビとありえない大群ぷりがツボる。

 

駅のホームで追いかけてくるゾンビがコーナー曲がりきれなくて

窓ガラスに激突してうわーっと空からゾンビ降ってくるとことか

怖い通り越して笑ってしまいました。

 

 

 

その後は「ボイス」とかドラマのサスペンス系でサイコパスがやたら流行ったもんだから

段々免疫がついてしまう。

 

 

 

そして

 

2021年これ見るころには平気になっとるゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

ということで

 

昔はもう少し可愛らしかったのになんでこんなことに・・・っていう

しょうもない振り返り記事でした。