Xゲーム | ホッシーの部屋

ホッシーの部屋

ブログにはネイルや食べ物などを載せることが
多いですが、イラストや漫画などを描いているので
その告知などもあります。
よろしくお願いします。

グーフィームービー第二段の「Xゲームで大パニック」の吹き替え版を始めて見ました。


英語では見たことあるのでだいたい内容はわかっていたのですが、

細かいやりとりの言葉がわかって理解。


勝平さんの声、やっぱいいね。ドキドキ



でも私はやっぱり「ホリデーは最高」が一番好きです。


マックスはロクサーヌと別れたらしいからいろんな女の子にアプローチしちゃうのが嫌なの。(#`ε´#)

スケボーはすごく上手でかっこよく成長してますけど。


以前は中学3年生だったのが、今回は大学ということで、本当にもうマックスは父親から離れようとするのがさみしくてグーフィーがかわいそうになります。


しばらく会えなくなるのになんかあっさりしたお別れだったのでひどいよマックス…。゚(T^T)゚。と思いました。

父さんがどれだけ悲しむか考えてくれなかったのかなって…。


でも、うれしくない贈り物を嬉しいと言ってもらう思いやりとか、

大学に来られて死にたいほどパニクっていたのに

グーフィーが会社をクビになったから同情して文句を言えなかったり、

クビになったのはなんかドジしたとかボビーに言われて怒る所とか、

やっぱりマックスは優しいし、グーフィーを想ってるなと思いました。


まあ確かに子供にしてみればあれだけやられるとウザイけど、

愛されてるってすごい力になるじゃない。

結局困った時は父さんを頼る息子。

マックスが困ってたら絶対助けに入る父。

なんだかんだやっぱり仲良い親子だけどね。


この映画ではグーフィーが踊ってたり、GFができたりしてかっこいいのだ。

でもマックスが気になってしかたがないかわいい父。


ディズニーリゾートでグーフィーがマックスにおもしろいくらいかまっているのが、

これらの映画を観たらなるほどと再認識しますね。

グーフィーのマックスに対する過保護な所や、恋してるかのような想いがすごくて笑えます。( ´艸`)



70年代が好きなグーフィー。

実際かなり年のようですが、ミッキーと同じでそれ以上年をとらない設定ですよね。

マックスもリゾートと同じように中学生か高校生くらいでいてほしいな。

ずっと親子で一緒にラブラブ