不妊治療 ~ 人工授精(費用)~ | 可愛い甘ったれ暴君。

可愛い甘ったれ暴君。

~不妊治療からの新米ママ☺育児・お仕事奮闘記~

人工授精は、排卵のタイミングに合わせて精子を注入する必要があるため、超音波検査で卵胞の大きさや子宮内膜の厚さを測定したり、排卵検査薬で黄体形成ホルモン(LH)の分泌量をチェックします。

診察・検査自体は30分~1時間程度(病院にもよりますが)なのですが、正確な排卵日予測が必要なため、人工授精までに週2日ほど通院する必要があり、仕事をされている方は予定調整が大変になります。

2017年 1月 17日

【人工授精前(排卵日推測)の検査】 
・頸管粘液 一般
・子宮頸管粘液 採取
・尿、糞便等検査

検査および診察料  830円


2017年 2月 15日

【人工授精前(排卵日推測)の検査】
診察料       380円


2017年 2月17日

【人工授精前(排卵日前日)の検査】
・頸管粘液 一般
・子宮頸管粘液 採取
・尿、糞便等検査

検査および診察料  830円


2017年 2月18日

【人工授精前(排卵日当日)の検査】
・頸管粘液 一般
・子宮頸管粘液 採取
・超音波検査(断層撮影法/胸腹部)
・精液一般
・尿、糞便等検査


検査および診察料  2,860円

【人工授精(排卵日当日)】 
検査および診察料  10,000円

~人工授精当日のスケジュール~

施術1時間前 精液提出
 → より運動率の高い精子を選び、精液を洗浄・濃縮し、注入器へ移す。
 → 注入器を使い、精子を子宮内へ入れる。
 → 着床率を上げるため、脚を上げた状態で約30分安静にし、施術終了。


2017年 2月 20日

【人工授精後】 
・皮内、皮下及び筋肉内注射(HGG 5,000「F」)
・超音波検査(断層撮影法/胸腹部)

※私の場合、黄体ホルモン(プロゲステロン)が低めのため、人工授精後に注射をしていました。 

  (この頃はバランスの良い食事やビタミンEが豊富なアボカドやアーモンドミルクをよく食べてたな・・あせる

検査および診察料   1,890円


【妊娠判定(生理開始予定日以降】 

生理開始予定日を過ぎても生理が来ない場合、尿検査をし、妊娠判定を行います。

一般的に人工授精は、3~6回が限度(6回施術しても妊娠しない場合は、可能性が見込めない)と言われていますので、再度人工授精を行うか、体外受精・顕微授精へステップアップするか検討する必要があります。

 1回の人工授精に掛かった費用 
  16,790円