二重太鼓&なかなか捜すDVDにたどり着けない♠ | あんねてのきもの日記

あんねてのきもの日記

ふだんのきものについて、出会った花々についてあれこれをつづります。

           

    先日の二重太鼓、実は袋帯は5年ぶり?くらいで結べるか不安だった

    コロナが始まって以来、ほとんど着物を着ていなかったから、当然そうなる

 

         

  でも、帯を取り出したら、秘伝の糸印がしてあったので簡単に結べたスター爆  笑

 

横に「…」とあるところに、太い糸で結び目をこしらえて並べている。

手で触ってこの結び目に沿って仮紐で固定すれば、

後は残っている部分を二重にしてお太鼓を作るだけ乙女のトキメキ

これは手が覚えていてくれた。

 

閑話休題キラキラ

娘の遺したくるみ割り人形の残りのDVDを観たいけれど、

どこに紛れ込んだか、見つからなくなってしまった。

 

仕方が無いので、段ボールを片っ端から開けて、

DVDに出会うまで、本のデータベースを作っている。

 

  

     大和和紀の『あさきゆめみし』、これはちょっと読んで見たい

     これみんなブックオフで、200円の値札が付いている爆  笑

 

  

 こちらは新品の漫画、「12歳」は20冊そろい、「フルーツバスケット」は23巻そろい

 

今日、データベースに記入したのは村上春樹の小説、これは新品でたぶん全部飛び出すハート

吉本ばななもいっぱい。

中野京子の怖い絵シリーズなど20冊ぐらい、これも新品。

 

しかし、ライトノベルやホラー小説などもゴマンとあって、ほとほと疲れる。

 

でも、人間が亡くなるということは、執着していた全てのモノを手放すことなんだなあと、

データベース作りながら苦しく思ったことだった。

  

なつです、いつもご訪問ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村