気軽な普段着の結城の単衣♪ | あんねてのきもの日記

あんねてのきもの日記

ふだんのきものについて、出会った花々についてあれこれをつづります。

  

                 叔母からもらった超普段着の結城の単衣

 

 

  この段だらの八寸名古屋帯を合わせることが多い、色で合わせた帯締めはかなり光沢がある

 

 

   こちらも緑の縞に合わせた帯締めだが、こちらの方が素朴でいいのかもしれない

 

 きものからリメイクしたユリの帯を合わせることも多い、七分紐を帯締めのように結んでみた

 

      

               上と同じ七分紐に陶器の帯留めで

 

 

                    いつもの能洲紬の蛍洒落袋帯

 

          帯留め

               金属製の帯留め、紐はひわ色

 

                         絹芭蕉の萩の帯で 

 

なつです、いつもご訪問ありがとうございます♪

 

        

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村