ベージュの絣の着物でカフェに♪ | あんねてのきもの日記

あんねてのきもの日記

ふだんのきものについて、出会った花々についてあれこれをつづります。

        3年日記2冊分シリーズ♪

3年前のこの日、やっと桜の帯のループから解放された4月初め、ボランティアをしているカフェで行っている歌会に出かけた。

 

    

   きものはこれで、ポリに絣柄を印刷したものらしいが、

   春先の普段着用に重宝している

 

                

                  帯は先日と同じ着物リメイクの百合の名古屋帯

 

      

 ベージュの絣に合わせた写真がないが、この帯もけっこういろんな着物に合う。これは結城に合わせて

 

 

     

  少し大柄な単衣に。通している七分紐というのかな?焦げ茶と濃いグリーンのリバーシブルで焦げ茶側

 

              

   これはリバーシブル七分紐に帯留めを通さず、結んでいるところ。着物はマーブル文様の小紋

 

              

                     結城の単衣にグリーンの側を出して

 

            

               こえも同じ結城の単衣に締めているようだ

 

なつです、いつもご訪問ありがとうございます。           

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村