いただきものシリーズその6,ショール類♪ | あんねてのきもの日記

あんねてのきもの日記

ふだんのきものについて、出会った花々についてあれこれをつづります。

   

 これも先日来の同じ友禅作家さんが染められた辻が花風の大判のショール、シボの大きなちりめん地  

 

                         

                       長い房がついている

 

             

    あまりかっこよくまとえていないが、肩から掛けたところ

    着物は色無地のように見えるマーブル文様の小紋

 

                 

              これはごく薄手の大判、平織りのショール、何という生地なのだろう?

              喪服と同じで、どれだけ深い色合いの黒に染め上げるかが勝負らしい。

        写真ではよく写っていないが、房には何色もの色糸が入っているので、喪服用ではない。

 

                

                  叔母からもらった綸子の単衣に蝶の文様の名古屋帯 

 

この綸子のつやつやが苦手で、帯付きで外出するのが恥ずかしく、黒のショールのお世話になった。

また、能楽堂に行くときにも派手目のきものの押さえように重宝した。

冷房対策にも、辻が花風大判ショールは大げさだが、こちらはさりげなく羽織れるところがよい。

 

なつです、いつもご訪問ありがとうございます。   

                           

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村