会えなくなってしまったKさんの着物その3♪ | あんねてのきもの日記

あんねてのきもの日記

ふだんのきものについて、出会った花々についてあれこれをつづります。

遠い、持病あり、コロナ蔓延ということで会えなくなってしまった友人Kさんの着物姿。

 

                      

鎌倉の太巧寺境内で。右は3月に亡くなったFさん、淡いブルー系の縞の単衣に白地に葵を描いた帯。

左がKさんで、先日も一人のところをアップした、本場結城の単衣に誉田屋の帯。

 

                     

これも、先日鎌倉のプチホテル前の写真をアップしたが、こちらは歌会の会場で撮った。

上の写真と比べて下さると分かるが、帯が同じ誉田屋のもの、お気に入りのようだ。

 

                 

鎌倉の生涯学習センターの歌会の部屋で。k右がFさん、左がKさん。Kさんは結城の袷のようだ。

                

 

                    

            こちらは新横浜のプリンスホテル。体調がよくなくて半幅帯で来られた

 

                   

                     私の苦手な文庫結びを撮らせてもらった

 

                      

                       新横浜プリンス地下の中華屋さんで

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村