形見のトンボのブローチを帯留めにしたいけれど♪ | あんねてのきもの日記

あんねてのきもの日記

ふだんのきものについて、出会った花々についてあれこれをつづります。

                                                                                   
 亡くなる前に一緒に六本木に出掛けて買って貰った鼈甲のトンボブローチ、大切な人の形見になってしまったので、帯留めに使いたいと思いながら、なかなか勇気が出ない。

 まず一番に落としたら困る。

 

                     

 

 

 他のブローチならこんな道具でけっこう帯留めとして利用しているんだけど。

 

                            

                         これは、紫陽花に見たてて紫陽花の季節に。

 

                          一人

 

                                       

                                 これは、9月から。

 

 

                                     

 

  他にも真珠や硝子の珠やいろんなブローチを利用する。でも、これだけは決心がつかないトンボのブローチ。糸で少し留めれば安心なんだけど。

                       

 イヤリングはどうしても片方落としてしまうのだが、片方だけ上から止めて帯留め代わりにすることもある。もちろん、イヤリング2つ並べても可愛い。

 

                    

 

 

なつです。いつもご訪問ありがとうございます。                   

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村