息子、2月1日の初日に

第一志望の合格をいただきました


公文と算数だけ個別塾に

数ヶ月お世話になりましたが

大手の塾にも通わず

合格を手にしました


公文と家庭学習だけで挑む予定でしたが

算数だけは本人からの申し出もあり

個別塾に行ってました。


予習の為の書いていましたが

実は受験のためでした。



家庭学習だけでの受験。

色々賛否もあるのは知っているので

ブログに書くのはためらっていました


結果的に

大手には行ってませんが、

算数だけ半年間、個別塾にお世話になりました


学校の予習➕受験対策と

お願いできるのは個別塾かなと思い

いくつか見て、息子に合うところ、

家から近いところで

通わせていました。


息子が挑んでいたのは

中堅校で高校からはいるにはレベルがあがる

お得校と呼ばれるところです。


家庭学習だけで挑むには、御三家なんて

無理がありすぎて。

息子は天才型ではなく

確実に努力型なので、コツコツしかなくて


中学入っても面倒見のいい学校のほうをと

思っています。


無事第一志望の合格。

家族で発表を見て

息子と抱き合い、発狂し、騒ぎました照れ


息子が選んだ学校、選んだ道。

自分で決めさせて

親からは受験しなくても全然いいと

親の望みではないことを伝え

自分で決めさせて、

たくさん話し合っての受験でした。


初日で1発合格💮


よくやったと思うびっくりマーク


努力は報われるを自分で証明し

この受験は息子にとって

ほんと自信にもつながるし

よかったんだと思います。


これがどうせ中堅校でしょと

思われる方もいると思いますが


我が家では、この学校!!

息子もここいきたいって思えたので

合格した学校が息子には

運命の学校だったんだと思います。


本日手続きにいってきます!

実感がわきますねー照れ