今年もたくさん発芽してくれた昨年の鷹の爪

密集し過ぎて根っこが絡みあってしまった

定植するのに離そうと思ったらブチっと切れる

一か八か根っこを水ですすいで洗ってみたら、スルスルほどけて根っこの傷みは最小限で定植出来た

5/21全て枯れずに根付いてくれた

鷹の爪の根っこは洗っても大丈夫そう

定植後は雨で天気にも恵まれた

今年の株間は昨年の倍、それと炎天下のカメムシ落としから逃れたいから防虫ネットも設置

まだ在庫あり

昨年はいろんな野菜と混植してみたけど、鷹の爪は混植には不向きな野菜だった

地這きゅうりは鷹の爪との混植経験あり

今年は単独栽培

昨年の混植鷹の爪は畝にカメムシを呼ぶだけで、何のメリットも見出せなかった(鷹の爪はスイカ、なりくらまくわ、いんげん、青紫蘇、さつまいも、ネギ、その他多くの野菜と混植させた)

混植させるなら少し距離が必要な野菜だと思う

そして冬瓜、急に大きくなって来た

はぐら瓜、、、、、、、のんびり屋さんみたいです


読んでくださりありがとうございました。