ご訪問頂きありがとうございますチューリップ

 

16年のサラリーマン生活を辞めて現在無職専業主婦のアラフォー母さんですキラキラ

初めましての方はこちらの自己紹介をご覧ください。スター

右矢印自己紹介

 

 

 
昨日30週の検診で切迫早産であることが分かり

自宅安静中の私…魂

 

 

 

 

 

ただし

投薬もなし

安静にしていてくださいだけでしたので

ついつい動いてしまう私…ガーン

 

 

お腹の張りも日中は殆ど無いのですが

家にいる間はじっとしております…。

 

しかし娘の送り迎えもあるし

帰ったら夕飯の用意やお風呂に一緒に入るなど

普段と変わらない行動をとらざるを得ない状況なんですよね…ギザギザ

 

自分で子宮頚管長測れたらいいけど

そんなわけにもいかんし…。

 

 

今回の妊娠においては

切迫早産だけは避けて通りたい…

 

そう思って

マタニティ中に

毎日ヨガを30分は必ずやっていましたキラキラ

 

講師と相談して

大丈夫なクラスであればヨガクラスにも週1回は通うようにしておりました。

 

 

骨盤底筋群の衰えや弱さも

切迫早産になり易いと聞いていたので

骨盤底筋群を鍛えるポーズや

下半身を強化するポーズなどを

毎日取り入れてやっていたのですが…

 

 

効果も無くむなしく…

4年前の妊娠8ケ月と同じ時期に切迫早産となってしまいました…悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

 

 

現実は受け止めるしかないのです。

悔んでも

何がいけなかったのかなと

原因を探しても現状は変わりません。

 

 

私にはヨガが効果を発揮しなかったというのが

今回において分かったことです花

 

 

 

今までアクティブに体を動かしていたところなので

急に動かない…

 

という生活は結構しんどいですねチーン

 

しかし

お医者様の診断です。

ちゃんと従って大人しく過ごしたいと思います。

 

思い切り体を動かす事は難しくても

瞑想したり

腹式呼吸をしたり

ヨガの読み物したり

養成講座のレポート書いたり(左矢印気が重い…)

 

ヨガにまつわることはできますもんねキラキラ

 

 

本日も長文をお読みいただきありがとうございましたイエローハーツ

 

楽天購入アイテム紹介

  • 先日の30週検診にて、そろそろ出産入院の準備をと病院の助産師さんからご説明がありました。4年前の出産とは違い今回はコロナ禍…。必ず必要なのがマスクです!病院なので不織布マスク推奨ということです。普段はゴミを増やしたくないという意識&お肌の為、布マスクをしているのですが入院用に不織布マスクをこちらで購入いたしました。お色はアプリコットとベビーピンク。入院中はすっぴんだし真っ白マスクよりやっぱり血色マスクの方が肌の生えが良いですねイエローハーツ立体マスクもあります!