ご訪問頂きありがとうございますガーベラ

 

16年のサラリーマン生活を辞めて現在無職専業主婦のアラフォー母さんですキラキラ

初めましての方はこちらの自己紹介をご覧ください。スター

右矢印自己紹介

 

随分と暖かくなってきましたね。

春はもうすぐそこですちょうちょ

 
 
そして
更新が滞ってしまっており申し訳ございません…泣き笑い
 
 
最近食欲が凄くて
お腹いっぱい食べちゃったりするので
2週間で体重が1キロ増…滝汗
しかもむくみも少しずつ始まってきたので
むくんだときは更に体重が増えてしまし
体重のことばかり心配しております。
 
一生懸命、浮腫みに効くヨガのポーズをしたり
食欲は他ごとに集中することで回避したりしていますが
家にいる時間が長いのでなかなか…アセアセ
(言い訳もやもや
 
 
 
昨日30週の検診が病院でありました。
30週の検診と言えば
内診があります…
 

子宮頚管長の測定…魂

 

 

4年前、娘を妊娠中もこの時の検診で子宮頚管長が引っ掛かり

 

 

即入院…(写真はイメージです)

 

でした悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

 

 

 

 

無職だし

ストレスなんて皆無だし

のびのびと過ごしているし

何ならお腹の張りも殆ど無いし

切迫早産予防の為に

毎日ヨガしてるし~チョキ

 

 

 

と切迫早産は大丈夫だろうと

余裕をぶっこいておりましたスター

 

 

先生&看護師さん「お腹の張りはどうですか?」

私「あまり感じません。夕方以降少しあるかなぁという感じです」

 

 

先生「今日は内診があるので内診のお部屋行きましょう」

 

いざ内診びっくりマーク

 

 

 

先生「あぁ…子宮頚管がかなり短いね…

 

 

 

 

 

 

うぅ…ガーン

何故…チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン

一人目も切迫だったし

 

 

やっぱり今回もかぁ…悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

と撃沈しました…

しかも内診のエコーの数値をみると

16㎜??アセアセポーン

 

 

 

ええええええええ…!!!???

 

 

 

やばくないか!?

入院??

いやいや娘を見る人いなくて無理だし!

どうすんの??

 

と頭の中はパニック…ポーン

 

 

 

 

但し先生は子宮頚管長の数値まで言いませんでした…。

 

 

 

先生

「一人目の時も切迫だったかな?(担当医は一人目と変わっている)

子宮頚管長が短いですが、お腹の張りがあまりないという事なのでこのまま経過観察で行きます。

但し安静にはしていてくださいね。」

 

 

私「そうなんですねポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

ええ?

経過観察だけでOK?ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

 

 

先生曰く

 

  • 2年ほど前に切迫早産の入院の方針見直しがあり、子宮頚管長の短さだけで、長期妊婦さんを入院させることにメリットがあまりない事、妊婦さんに心的負担をかけてしまうだけで、医師が見てよほど切迫早産の危険性がない限りは入院はさせないという事になった。
  • 基本的に先生自身の方針では、切迫早産はよほどのことがない限り入院をさせない。
  • また子宮頚管長の短さだけで実際には早産にならず、予定日超過になってしまう妊婦さんも一定数おり(左矢印これ多分1人目妊娠中の私です)、今は必要に応じて自宅療養をしてもらうようになった。
  • もし入院となっても、点滴を打ち続けるという事も今はしない。経口薬、もしくは膣に錠剤を入れて安静という入院方法。

 

 

 

そして

先生「〇〇さんも一人目の時は多分、子宮頚管長だけが短くて長期入院して結果的に予定日超えちゃったんだよね。

今回もお腹が頻繁に張っている感じもないのでとりあえずはこのまま様子見で行きましょう。」

 

 

 

と普通に次回の2週間後の妊婦検診となりました。

 

 

 

安静に…と言われても

 

娘の送り迎えはあるし

娘といる間は何だかんだで体動かすし

元々良く動いちゃうタイプだし…左矢印これはきをつけなきゃいかんタラー

 

 

本日からヨガ禁止となりました悲しい悲しい悲しい悲しい

娘のお迎えのウォーキングも禁止

(歩きは娘の楽しみだったので、娘はちょっとショックを受けていました悲しい

 

正期産までまだ少し長いですが、

無事に正期産を迎えられたら今度はどんどん動きましょう!と

なるはずなので

その頃から歩いたり、ヨガしまくったりすればいいと

少しの我慢ですちょっと不満

 

 

 

とりあえず入院を免れたこと

入院しなくても良いと言ってくれたこと

だけでもかなりの救いだと思います笑い泣き

 

 

このまま頸管長をキープできるように神に祈るのみです。

3月4月と

幸せなマタニティライフを満喫する予定で

お友達と予定を入れてしまっていたのですが

全キャンセルしました…泣

 

 

こればっかりは仕方ないです…。

お腹の子が無事に元気に生まれてきてくれることが一番です花

 

 

 

 

本日も長文をお読みいただきありがとうございましたイエローハーツ

 

楽天購入(したい)アイテム紹介

  • 裁縫をやりだすと止まらない質の私。ハギレなど使って、可愛いスタイ作りたいなぁと考え中です!スタイと言えばダブルガーゼなのでこちらを購入しようかなぁと考え中です。スタイの作り方はYouTubeなどネットに沢山載せてくれてあるので一度やってみたいなと思っています。でも座りっぱなしも子宮頚管長短くするかなぁ…ショボーン1mでこの値段はかなりお安いそうです!