期待は要求の一種です。 | なつこの留守番日記

期待は要求の一種です。

私の口ぐせになりつつある

「花マル合格


これを頻繁に言うようになってから、

なんだかとてもラクなんです(*ˊ˘ˋ*)



気づいたのは、

花マルと対極にある言葉は

 期待 だってこと。


自分にも他人にも

こうあるべき

こうあるはず

という期待をもっていると、

違う反応を受け取る余地がなくなります


べきべき思考回路になっちゃってた時は

今思うと私、怖いお母さんでしたし

すっごく感じ悪い妻でした真顔ピリピリ



期待は要求の一種ですから

期待が大きければ大きいほど、

望んだ結果が得られなかった時のストレス

(不足感、欠乏感)も大きくなります。



一方

花マル、というまーるい実の中には

拍手褒める

OK認める

ハート感謝する

という気持ちがぎっしり詰まっています



そこにはもう期待はなくて(言い方爆笑


たとえば

心配性で優柔不断な私も花マルなのね

(*゚∀゚*)キラキラとホッとするし

自分のことを愛おしく思えてくるし


何より驚くのが、ほかの人に対して

不満とか否定とか文句が一切湧いてこない。


なぜなら、

ほかの人たちもそのままで花マルだからです


自分や他人に対しての期待値を低くしたら

全てがすごいと思えるようになり


「えっ、そんな事までできるの?😳」

「すごいね!ありがとう!嬉しい😆✨」

といった具合で

自分にも家族にも感謝ばかりしています




ピンクハート褒めて、認めて、感謝するラブラブ

私の友人が最高の脳力開発ワードだと

常々力説していて、

あやかってみたら本当にすごいですお願い