おうちゴハンなんて
今までもほぼ毎日楽しんで作っていたけれど
外食ができない!ってなるとまた少し違いますね。
好みの材料、味付け、器、自由に選べるから
安心感もあるんだけど
自分で作るものは味の想像がついちゃって…
初めての色んなレシピを試しても結局
家族の好みに寄せたアレンジしちゃったり。笑
それがダメなのか…🤔
主婦のみなさま
そういうの、ありません?笑
(いつもお疲れさまです!)
いや
これはもはや
3食+離乳食2食を作る毎日…
キッチンに立つのに飽きてきているぞ!
というわけで
イベント感を出してみまして
突然のグルテンフリーたこ焼き。
たこ焼き?
型の…お好み焼き?
好きな具材を組み合わせて
各自クルクルすることにしました!
色んなアイディアで
次はこれ入れてみる?とか
この組み合わせはどうだろか?とか
新鮮味がありまして
気づけばお腹がパンパンに…
楽しかったし
米粉ならではの
サクもちトロッ、食感で
めちゃくちゃ美味しかった!✨
そうそう
我が家では最近
おうちゴハン期間を逆にいい機会と捉え
"ゆるグルテンフリー生活"
してみてます。
お弁当や外食生活だったりすると
なかなか難しいからね。
自粛期間が空けて
専門店で美味しいイタリアンやパンが食べられるようになるまで、続けてみようかな。
どんな変化があるか楽しみ!
はるなつこ