こんばんは~

【不動産ひとり社長】ですグラサン

 

私、20年超をサラリーマンとして

業種バラバラの4社を経験。

社畜時代に戸建て投資、区分投資を

重ねながら6年前に脱サラして

不動産会社を起業~

 

現在は一棟投資、太陽光発電所等の

不動産投資全般の大家業と

不動産仕入れ、再生販売の不動産屋社長

として何とか不動産で生きております♪

 

このブログは4人の子供たちへ

遠い将来の遺書代わりと

不動産の裏側を知りたい!って方の

一助になればという思いで

ぶっちゃけ裏話を綴っています(笑)

 

サラリーマンの副業や投資として

不動産をお考えのみなさんにも

役立つと思いますウインク

 

 

 

前回の続きです

 

ま、銀行との交渉なんて

ご興味が無い方も多いでしょうけどw

 

 

 

 

さて、前回初めに声を掛けたA信組、

数日後、融資担当者から電話が入った。

 

 

(融資担当者)

あ、社長。。

今日はいらっしゃいますか?

(あかんあかん。。

 このトーンは融資があかんやつやん。。笑い泣き)

 

 

今日は昼から事務所に居ますよー

 

 

では昼一に伺います

 

 

で、事務所にやって来た融資担当者。

 

 

頂いた案件なんですが。。

 

はじめは支店長もやる気だったんですよねぇ。。

 

でも次の日の会議で定期預金キャンペーンの

集まりがめちゃくちゃ悪くて。。

預金集めどころか解約も相次いでまして。。あせる

 

 

なるほど。。あせる

 

要は融資の交換条件として

更に定期を積めってことやね?

 

 

いえいえいえ!

あくまで支店の状況的なご説明でして。。

 

 

いやいや、

みなまで言わんでもわかるわぁw

 

融資の抱き合せ条件は出されへんから

回りくどく言うてるだけやろ?グラサン

 

要は融資の抱き合せはまずいから

定期預金に協力したら

支店長を口説きやすいって

絵を描いてるんやろ?グラサン

 

 

いえいえ!

もちろんそんなつもりで

言ったんじゃないですあせる

 

ただ、支店の状況がこんな感じなんで

支店長が預かり残と貸出し残のバランスを

気にして融資を渋りだしたんで

『何か説得材料が欲しいなぁ』

なーんて。。あせる

 

 

ま、自分(融資担当者のこと)は間に

挟まれてるから可哀想やけど

オレからすりゃオタクとは過去3件の

PJ融資で物件売却が全部終わってから

もう1年半以上、取引してないやん?

 

でも融資返済後に残った

売却代金残をそのまま

結構な額をずーっとオタクへ

資金を眠らせてるんよ?

 

個人のなけなしのオゼゼかて

定期預金の協力してるしプンプン

 

 

もちろん分かっております!

社長にはよーさん資金を置いて頂いてますので

更に定期をお願いするわけにもいかないし。。

 

 

ま、オタクらからすりゃ、ウチみたいな

小ちゃい会社なんかどーでもええんやろうけど

ウチも現金が有り余ってるわけちゃうのに

オタクに資金を残してるのは

オタクとの良好な関係を

保っておきたいから

わざわざ残してますねん〜

 

そもそも

今回案件額の半分くらいは

オタクの口座に入っとるのに

それでも融資を渋るんやったら、

さすがにもうウチがオタクに資金を

置いとく意味なくね??

 

 

いえいえ、そんなつもりは。。笑い泣き

 

 

オタクへ預金してるキャッシュを引き出して

足らず分を貸してくれって言ってないやん?

 

借入額の半分をオタクに預金したまま

全額融資をしてくれって言うてるねんから

オレからすりゃ

借入金利の2倍を

オタクに貢ぐのと

おんなじやねんで?

(↑意味が分かります?)

 

それでもやる気が無いんやったら

もうさすがにオタクに資金を

置いておく意味あれへんし

他の銀行にもあたらなしゃーないやん。。

 

 

 

いえいえ、まだ融資を取り組まないとは

決まってませんし。。笑い泣き

 

 

 

あのさぁ。。

過去3件、ウチがオタクに出した融資案件は

どこの銀行でも『ごっつぁんです音譜

くらいの超イージー案件やったやろ?

 

ウチは小っこい何処の馬の骨とも分からん

会社ってのは自覚してるから

あえて付き合い初期の案件は

他行でも余裕のよっちゃんで融資出来る

イージー案件を持ち込んでgiveから始めて

信頼を築こうとしてますねんわ〜

(弱者はgiveから始めるのが基本ウインク)

 

 

 

たしかに3件とも

素直な良い物件でしたね。。。

 

 

せやろグラサン

ウチとしては最大限のgiveから

オタクとの付き合いを始めたつもりやけど

それでも何も感じてないようやから、

悪いけど定期預金も法人預金も引き上げて、

融資をやってくれる他行に移すのは、

もうウチの立場的にはしゃーない話やん?

(今は対等くらいの関係かな?)

 

すまんけど恨みっこ無しで堪忍やでぇグラサン

 

 

 

いやいやちょっと時間下さい!

今、支店長がインフルエンザで休んでまして

明後日に出てくる予定ですので

全力で交渉します!

 

 

ま、支店長に交渉するのはエエけど

そもそも自分とこ(銀行)の都合を

押し付け過ぎるから他の法人も

イヤキチになっとるんちゃうか?

 

オタクから見りゃ、ウチみたいな

ゴミみたいにチョロく見える会社でも

資金の引き揚げを考えるねんで?

 

言っちゃ悪いがオタクんとこのやり方が

間違うとるから定期も集まらへんし

預金も流出しとるんとちゃうんかな?

 

ま、なんにせよウチ的に精一杯、

giveから始めて筋は通したと思ってるから

悪いけど他行にも声をかけるし

場合によっては資金全額を引き揚げる

可能性もあるんで

恨みっこ無しで頼んますわ〜ウインク

(でもコレをすりゃ、付き合い終了です笑い泣き)

 

 

。。。汗

 

承知致しました。。

でも、もしウチが早く結論を出せたなら

融資をやらせて貰えますか?

 

(おっ?まだ可能性は残ってる?)

 

 

もちろん、PJ融資なんて短期やから

金利条件は大きな要素じゃないし

天秤にかけるつもりは毛頭ないから

オタクの返事が早けりゃ、

オタクにお願いしますよウインク

 

 

かなりやんわりとコチラの怒りを

オブラートに包んで伝えたが

さて、どうなるのかな?w

 

 

正直、他の候補2行はもっと取引が薄いし、

資金もA信組ほどは置いていないので、

満額に近い融資が出るとすれば確率的にも

A信組が一番高いと思ってます。グラサン

 

 

ま、ウチがいつもハイハイとA信組の

お願い営業に協力してるから、もしかして

融資担当者が定期預金ノルマ欲しさに

絵を描いただけかもしれないw

 

 

だとするとこの融資担当者は

いつもは「はいはいイイ子ちゃん」の

ウチを舐めてしまって

定期預金ノルマどころかウチが置いている

既存の資金まで丸っぽ引き揚げられる

かもしれないのでビビったかもね〜爆笑

 

 

 

融資担当者が青ざめながら帰った後、

隣りの部屋で話の成り行きを聞いていた

営業くん1号が入って来て、

社長、めちゃくちゃ怒ってましたね。。

銀行さん相手にあんなに詰めてたのん

初めて見ましたわ〜w

 

 

は?

めちゃくちゃ優しく穏やかに

お喋りしとったやろ?ニヤリ

 

 

あはは。。

理詰めと正論で逃げ道を塞いで

めちゃくちゃ優しく気を遣いながらも

資金の引き揚げまで言うてましたやん!

 

めちゃくちゃ優しく喋ってるのが

逆にめちゃくちゃ怒ってるのが分かって

怖かったっスグラサン

 

 

あははw

でもあれは効いとるやろ?w

 

 

いや〜、あのやんわりした詰め方は

めちゃくちゃ効いてると思いますw

 

 

 

でもA信組は事務所から一番近いし

駐車場も必ず停められて便利やし、

他の信組通帳も全部A信組のATMで記帳が

できるから普段の使い勝手が良いんです。

(信組同士なら他行の通帳も記帳が出来るので)

 

 

しかも収益物件の融資は

A信組独特の変則的な融資は魅力的やし

付き合いは切りたくないねんけどねー笑い泣き

(今年は借り換えで1行は出禁になったしw)

 

 

行きがかりでここまで

啖呵を切っちゃったもんで

後戻りは出来んかもね。。笑い泣き

 

 

ま、向こうもコチラも商売相手なんで

互いに利用価値がある限り

平気で関係は続くと思うけどね~ウシシ

 

 

 

ウチも地銀レベルなら気を遣うが

信組なら代わりはいくらでも有るし

信組・信金レベルならどこでも

新規取引は出来るだろうから

成るようになるでしょうグラサン

 

 

ちなみにウチくらいの

バンビちゃんレベルが

地銀にこんな駆け引きをすると

秒殺されて追い出されます笑い泣き笑い泣き

 

 

 

ま、取引銀行の融資は得手不得手があるので

なるべく多くキープしておきたいけど、

このA信組のやり方はさすがにと思うし

返事を待つわけにもいかないし

筋は通したので次は地銀さんにこの案件を

持ち込む予定~

 

 

もちろん地銀さんへは

「アナタだけに案件をお持ちしました!」

ってな感じで丁寧にお願いしてみますウインク

 

 

銀行さんとの付き合い方も

いろいろと気を遣ってるんですよ~w

 

 

 

でも結局はその後、年末の挨拶で

いろいろな銀行さんがカレンダー持参で

事務所へ一斉にやってきたので

これぞ!と思える銀行さんには

チラッとこの案件をチョイ出ししてみたw

 

 

やはり、各銀行は

融資の得手不得手があって

全くダメっぽい銀行もあれば、

ぜひぜひ!

と、乗ってくる銀行もある。

 

 

が、担当者が案件をとりあえず

口に入れて頬張るタイプなのか?

無理そうな案件は入口でスパッと切るか?


は、担当者の熟練度や性格によるので

融資をやってくれそうかダメなのか

何がホンマかはよー分からん。。あせる

 

 

それも含めて相手のニュアンスを読むのが

ワタクシの仕事であり、

そのニュアンスを信じて「融資特約無し」

買付案件の契約手付金を放り込むわけです笑い泣き

 

 

買付を出す時の苦肉の策がコレ



いつもやってるエリアなら

こんな恥ずかしいことはしないが

この案件は価格的に重たいし、

銀行がどう見るかも

サッパリ分からんので。。あせる

 

 

 

さて、この案件

最終的にどうなるんだろうか。。

(今ココ↑)

 

 

ご興味があれば、また書きますグラサン

 

 

おわり