今朝、第3子を出産しました![]()
3時間?ほどのスピード出産でした![]()
予定日より9日間早い38週5日での出産です![]()
元気な3008gの男の子![]()
以下、分娩レポ![]()
出産前日
38週の診察で子宮口4cmと言われる。内診で刺激をしてもらったためか、帰宅後も前駆陣痛のような痛みあり。寝る頃には無くなって就寝。
出産当日
深夜4回ほど陣痛があったが、眠くて間隔を計っていなかった。さすがにヤバいと3時頃から測り出したらすでに10分間隔。病院には13分間隔くらいになったら電話して欲しいと言われていた。3時半に家を出て4時に病院に到着。すでにお尻を押される感覚もあり、陣痛も6分間隔。子宮口7cm。そのまま分娩台へ。順調に進み、5時半に出産。
会陰切開なしで、軽く裂けたぐらいの傷ですみました。
産後の処置
7時半まで分娩台でそのまま過ごして入院病棟に行きましょう♪とのことだったが、7時半の体調確認で出血が多く、子宮収縮を促進する薬を入れたら、後陣痛が無茶苦茶痛く、貧血気味で気持ち悪かった。9時まで分娩台にいて、車椅子で病室に移動しました。
赤ちゃんは預かってもらって寝ていたので、だいぶ回復しました![]()
お股の傷もほとんど痛くなく、痛いのは子宮収縮の後陣痛だけですね
ただ産後直後に薬で進めたからかそれほど痛くない![]()
こちらの説明もおいておきます![]()
TOLACとVBACについて
帝王切開後に経膣分娩を試みることを「TOLAC: Trial of labor after cesarean delivery」といい、一度帝王切開を経験したお母さんが、次の妊娠で経膣分娩できたことをVBACといいます。
つまり、TOLACをして成功したのをVBACと呼びます。
今までの出産記録
第1子 切迫早産→帝王切開 (2018.1)
第2子 VBAC (2020.8) 分娩時間7時間半
