小学生になった娘は急成長! | 理系共働き主婦の子育て♪

理系共働き主婦の子育て♪

製造業エンジニア
スピード社内婚の30代理系夫婦
子どもは3姉弟
小2 7歳娘(2018.1)、年中5歳長男(2020.8)、1歳次男(2024.7)

趣味は旅行♪エクシブ会員になりました!
育児中心に日々感じたことを書いています(^^)

小学生になって1ヶ月ほど。娘は6歳3ヶ月🌸

さすがに5時起きはなくなりましたが、6時半に声をかけるとスッキリと起きられるようにキラキラ夫がいないと、パパ〜えーんと泣いていますが5分ほどで切り替えていますキラキラ

癇癪起こしがちですが、長引かなくなってきた気がします照れ


授業も集中して取り組んでいるようで、何をしたか教えてくれますラブ

心配していた文字の読み書きも
平仮名を毎日一文字ずつ習ってきて、その日習った文字のプリント1枚が宿題で出ています。「はね」や「はらい」、鏡文字も直ってきましたルンルン
習った平仮名
つ・く・し・へ・い・こ・り・の・て・う・に・け



数字も1〜10の文字を書いたり、数えたり、足し算引き算は問題ないので、算数は心配なしですチュー



小学校からもらってきたチラシのキャンプも行きたいと言うので申し込みましたおねがい

1人で行くんだよ!友達も行ってから作るんだよ!!と伝えても行きたいと言うのでイエローハーツ


連絡先交換できるように娘と一緒に名刺を作ろうかなチュー

私も1人でのキャンプが大好きで年少さんの時からYMCAやラボパーティのキャンプに参加していました照れ

帰ってきたらまた成長した娘を見られるんじゃないかなピンクハート




ハレクラニ沖縄もキッズクラブ(定員4人)あるんですね!半日で1万円びっくり1日で2万円ですがびっくりびっくりびっくり


行きたいと言うので、娘だけ予約してもありかな爆笑息子には拒否されました笑い泣き笑 2人で4万円もちょっと考えてしまいますが不安


参加されたことある方います?

私が結婚式に参加する日に行ってもらおうかな照れ

夫に相談します音符夫が息子と赤ちゃんを見るか、夫が息子で私が赤ちゃんだけ結婚式に連れて行くかうさぎのぬいぐるみ



産後も助かる存在になりそうですラブ