続きです。
目的地はミキモト真珠島
入場券は電車の中で購入しておきました
アソビューというアプリで300円安く購入
鳥羽駅から歩いて10分ほど。
寝ていた息子もちょうど起きて歩いてくれました
9月に入ってだいぶ涼しくなりましたね
日差しは強いですが、日陰は気持ちのいい気温でした
平日は日中会社の外に出ないので実感がなくて。
御木本幸吉記念館や真珠博物館があります![]()
御木本幸吉さんは真珠の養殖を初めて成功させ、ミキモトの創業者の方です
96歳まで天寿を全うしたようで、伊勢志摩の地元の発展に貢献した実業家のようです。
海女さんも見られました![]()
中のレストランでランチ
味は微妙でしたので、オススメしません![]()
最近、地方の小さなテーマパークに行くことにハマってます
先月も福井県で年縞博物館行ってきたし
ブログは書いてなかった…
学びもあるし、何より週末でも空いているのが最高です![]()
9時半〜13時まで滞在しました![]()
子どもたちは島内6ヶ所にあるスタンプを楽しんでいました![]()
また歩いて鳥羽駅へ戻り、ホテルの送迎バスを待ちます![]()
しっかり歩いてくれた子どもたちにかき氷を![]()
送迎バスでホテルに向かいます🚌
続きます
③エクシブ鳥羽アネックス 1日目










