実体験に勝るものはないと思って子育てをしています
2つの具体例を紹介。
プラスチックの食器
子どもの食器にプラスチックは使わないようにしています
私のこだわりです![]()
こういうやつ
貰い物がいくつかありますが![]()
なぜなら、ガラスや陶器は落としたら割れてしまうという経験をして欲しいから![]()
実家暮らしの楽な暮らしをしてるからできるだけかもしれないが…
怪我をするとしても指を切るくらいだしね![]()
そのおかげか、食器を落とすってことはされたことないな。0歳児のとき食べ物は落とされたけどw
水溜り
日曜日も雨の中デパートへお出かけをしました
間違えて少し遠い駐車場に車を停めてしまったのもあって、5歳の娘には自分で傘をさして歩いてもらったのですが、靴がスニーカーだったのに気にせず水溜りを歩く娘![]()
案の定、靴下までずぶ濡れ
彼女のテンションダダ下がり
でも、今後は長靴じゃないときは水溜りを避けようってなるんじゃないかな![]()
沖縄行く前に買おうと思ってたkeenのサンダル買いましたけどね。
夫は息子を抱いて先を歩いていたのですが、機嫌の悪くなる娘を見て、なんで見てなかったの
と私が怒られました
笑
濡れればいいやって思ってたって言ったら余計怒られました
笑
書いていてパパママが逆転してる気がします![]()
仕事でもなんでも実体験で一度失敗するともうやらないですよね
それを子育てにも使ってますって話でした![]()
