間が空いてしまったけど、VIZボイストレーニングダンベルの牧野先生が歌うまは遺伝かどうかについて意見を言っていた動画カメラがあったので、紹介しておく。

 

 

カラオケは生まれつきです!!って言い切ってますね。

だから、僕らボイストレーナーはいらない。

そう。そうなんだよね。だからボイストレーナーってなかなかそういうことって言いにくかったわけですよ。(Dr.Hは言いまくってますがね)

 

かといって、「努力筋肉すれば必ず上手い人みたいになれる」とはっきり言うこともできない。その通り。こういうのに「必ず」って無いからね。

だからといって、「必ず」が無いからどうせダメだ。と諦めるんじゃなくて、「必ず」が無いからこそ、やってみないと分からないよね?というのは今まで散々夏夫が書いてきたこと。

 

生まれもった音域、星稜声量、音感。

いやいや、音域はともかく、歌カラオケに声量は必ず必要ってわけでもないし、生まれつきの音感ってあるのかな?

音符をそんなに聴いてないのに判別ができるってやつだよね。

音感って脳で処理するってイメージが強いから、どうしても生まれつきより努力して得るものというイメージが強いかな。

肝心のところで「物覚えが悪い」とかだったらダメだけど。

 

結論から言うと、生まれつきでスタートラインが違う。これが牧野先生の意見。

あれ?そうなると、「努力筋肉すれば必ず上手い人みたいになれる」と矛盾しないか?

あ、「スタートラインが違うだけで、必ず到達できます」とは言ってないから矛盾しないのか。

努力筋肉で他の人のスタートラインには追いつけます。本当?びっくり

でもスタートラインが上上矢印にある人がさらに努力筋肉をすれば追いつけない。

つまり、元々歌カラオケが上手い人こそボイストレーニングダンベルを受けるべき。という論理になるのかな?

どういうことかというと、生まれつき歌カラオケが上手い人は何も努力していなかったら、誰かに追いつかれてしまうので、何かしらの努力筋肉をしないと誰かに負けちゃうよ。ってこと。

 

昔務めていたスクールに10年間在籍していた生徒がいる。はいはい。

で、その生徒さんは入ってきた時から歌唱力が高かった。羨ましいですね。オーディション受けてもだいたい1次審査通る。すごいですね。夏夫は努力してもオーディションに受からない歌唱力しかありません。

じゃあ、最初から歌唱力が高かったのになぜ入会したのだろうか?気になるところです。

 

牧野先生の生徒で歌唱力がこのぐらいの人がいた。まあ、よくある初めてボイトレを受ける人ぐらいの歌唱力なのかな。下手でも上手でもないというか。

 

10年間いてずっとココ。いったい10年間何をしたのだろうか?

えっ!?びっくり10年間ボイストレーニングダンベル受けていて、何の練習もしてないだと!?

本当、何のために入会したんだよ、この人。歌唱力自慢?自慢する場が欲しかったのかな?

10年分のボイトレ代札束、もったいないなー

大金札束払って何も練習しないとか意味不明。

てっきり、先生との相性が悪かったとか、先生に間違ったことを教わって、努力筋肉の方向を間違えたとか、そういうのかと思った。それだったら逆に可哀想だよね

 

一方、下手でも上手でもない人の方はものすごい努力筋肉をした。

この人を抜く時は来ました。いったい何をもってこの人を抜いたと判断したのだろうか?オーディションに合格したとか?

 

ものすごいスタートラインがとてつもなく下下矢印の人ももちろんいます。夏夫だー

でも下手だからこそ努力筋肉するっていうのはなんか分かる気がする。夏夫もその系だからね。

歌唱力には生まれつきの差が必ずある。そうだよね。これが遺伝だよ。

 

これは大変ですよ。あーやっぱり大変なのかー夏夫が効果1レベルになるのは大変かー

しかも、カラオケの場合はどういう努力筋肉をしたらいいか分からない。そうだよねー

上にもチラッと書いたけど、努力筋肉の方向を間違えるとか、もうあるあるだからね。

 

毎日カラオケカラオケで歌うカラオケ。あーこれ、夏夫昔書いたかな?

真似ができる人だったらそれでもいいんだろうけど、夏夫みたいに真似できる能力がない人が毎日カラオケカラオケで歌うカラオケだけだったら意味ないって。

できないできないの繰り返しリサイクルになって、結局何も進歩しないんだよね。

 

筋トレだったらたくさんやれば筋肉筋肉はつく。いやーこれも正しいトレーニングダンベルとかありそうなものだけどね。

カラオケの場合は何をやったらいいのかというのが、みんな絶対分からない。

おいおい、絶対って言い切っていいのか?えーそれこそ、ボイストレーナーいらなくなるぞ。だって、ボイストレーナーですら分からないってことですからね。

 

一番思いつくのが「毎日歌うカラオケ」。だけど、毎日歌ってカラオケも上に書いた通りだし、牧野先生も効率が非常に悪いと言ってますね。

 

カラオケっていうのは、点数100点では基本的には測れない。

カラオケの中には色んな要素がある。それを把握せずにただ歌ってカラオケいるとなると、なかなか改善していかない。

そうだよね。

いや、仮に把握できたとしても、どうしたらいいのか分からない場合も歌カラオケには多いので、なかなか難しいんですよ。

夏夫もハミングできなかったらどうしたらいいのか分からなくて苦労しました。

 

努力の種類は自分で判断きかない場合が多い。

何が足りないのか?上手い人と下手な人の違いは何か?

例えば、音程音符が悪いのは分かりやすい。だったら、音程音符のトレーニングダンベルをしなければいけないけど、音程音符のトレーニングダンベルにも種類がいっぱいある。

もっと書くと、他(リズムドラムとか)がダメで音程音符が悪くなっているパターンもあるので、音程音符のトレーニングダンベルだけしていれば音程音符が良くなるとも限らないのが難しいところ。

努力の方向がなかなか難しい。

 

毎日2時間1年間カラオケカラオケ行ったけど上手くならない。やっぱり才能無いんだってなっちゃう。

いやーその前に夏夫だったら、1年間毎日カラオケカラオケ行くのができなくなりそうだ。

金銭的札束な面ももちろんあるんだけど、体調悪いときってあるよね?そんなときもカラオケカラオケ行くとなると、上手くならなさそうだから、避けちゃうかな。

実際、悪い癖がついちゃうからやめたほうがいいってアドバイスするボイストレーナーもいたっけ。

だから、歌カラオケは特に生まれつきって言われやすくなる。あーそういうことかー

ただ歌えばいいものでもないし、がんばって歌ったとしても、上手くならないからか。

 

努力の仕方が悪いから。勉強とかと一緒。元々頭良い人いるけど、効率よく努力しないと追いつけないとかある。

いやー勉強とは違うでしょう。

勉強だったら、とりあえずドリルやる。間違えたところはできるようになるまでやる。これだけでそこそこのレベルまでいけるよね。

努力の方向が難しいこともなければ、どうしたらいいのか分からなくなることもない(ドリルの解説がついてない場合を除く)。

というか、むしろ、勉強の場合、元々頭良い人であれば、問題解いたら褒められる。だから、もっと褒められたいので、もっと問題解けるようになるために、ますます勉強するでしょう。10年間何もしないってことはありえないと思うんだよね。

カラオケの場合、そういうのが無いよね。もっと褒められたいから、もっと歌唱力上げ上矢印ようと、ますます練習するようになる。とは限らないからね。

もっと褒められたければ、練習するより、たくさん歌えばいいだけですからね。歌うカラオケたびに褒められるんでしょ?練習したって褒められませんからね。

 

で、歌カラオケは「スタートラインが違う」に話が戻り、その差を埋めていくために、ちゃんと適正な努力を積み重ねていけば、上上矢印の人に追いつくことは絶対にできます

本当か!?「絶対に」って言い切っていいのか!?びっくり

最初の方にあった、「努力筋肉すれば必ず上手い人みたいになれる」とはっきり言うこともできない。と矛盾しないか!?

 

よき指導者に巡り会って、ちゃんと指示をしてもらって、その通りに努力を積み重ねる。それが難しいし、それをやったからといって、必ず上上矢印の人に追いつくとも限らないんだよね。

やっぱり身体は限界ってものがあるからね。

しらスタだって、「『歌手と同じように歌えるようになりたいです!』は、『ウサインボルトと同じように走るにはどうすればいいですか?』と同じくらいパンチの効いた願いだ。」と書いてますからね。

 

音域がすごい高いところまでいく。そこの音域に届くこともできます。

音程音符が悪かっても、音程音符が良い人に追いつくこともできます。

星稜声量とかも努力で追いつくことができます。

そんなわけないだろーびっくり

次は技術が揃ってからの話。まあ、そんなものだよね。だから個性が大事なのでは?

 

歌の技術的には必ず追いつけます

 

これさ。ボイストレーニングダンベルやっている身としては怖いこと言っているなーって思いました。

というのも、この動画カメラ見た人がさ、この言葉真に受けてさ、何年もボイストレーニングダンベルやっている夏夫が歌カラオケの技術的に歌カラオケが上手い人に追いつけていないって事実を知ったら、夏夫は努力筋肉ができない怠け者だと勘違いされそうなんだよね。

実際当ブログを見てくださっている人は、やってみたの記事とかたくさんアップしているので、夏夫が努力筋肉できない人だとは思っていないとは思いますが、そんなの全然知らなくて(というか実際に会う人で)、夏夫が何年もボイストレーニングダンベルやっていることと、歌カラオケが上手くないという事実しか知らない人にとっては、そう思われそうなんですよね。

で、よく

 

もっと努力しろ

 

って怒られる。ムキー

夏夫としてはこれ以上にないぐらいに努力筋肉しているのに、努力筋肉しろと怒られる。ムキー

職場によっては、歌カラオケ以外も努力していないとみなされて、左遷されたり、辞職に追い込まれたりします。

 

同じような歌を歌うことは出来るように必ずなります

 

嘘は良くないぞ。

こういうのって「必ず」は無いよ。

 

大事なのは「今の自分を知る」ということなんですよ。

そうだよね。それも大事だね。

それを正しく判断して、そこを埋めるような努力をしていく。

そうすれば必ず良くなっていきます。埋められたらね。えー

埋めるような努力をしても、埋まらないから良くなっていかないのでは?だから「必ず」じゃないんですよ。身体にも限界があるから。

 

「必ず」好きだなー

牧野だから努力筋肉が好きなのかなー

できてないのはお前が正しい努力筋肉しないのが悪いって、あのパワハラ上司思い出すわ。

牧野先生の顔がパワハラ上司に見えてきた。あー生理的に無理だ。

 

ただ、そんな牧野先生でさえ、カラオケは生まれつき(=遺伝)だって認めていますね。