今回は忘れなかった。

そうか。2月は28日で終わっちゃうから忘れたのか

 

音程音符は相変わらず調子が悪い。

なんとか不合格バツレッドを脱出。

と思ったら、今まで銅音符音符だったものが不合格バツレッドに。

こっちも不合格バツレッドだった。難しい。

音程音符を上手に取る工夫はやっているので、それ以上の方法はなさそうだから、毎回毎回やるしかないんだろうな。

いったいどれだけかかるのだろうか。

 

ロングトーンはなんとか続けて銅音符音符

なぜかしゃくり右上矢印が下がって下矢印銅音符音符

リズム3これで卒業卒業証書

STEP1のリズムドラムはリズム4だけになった。

画面の色が変わっていますが、同じ日です。

なんで変わったのだろうか?

リズム4で金音符音符が出なくなった。なんでだろう?

初めてのリズム6。さすがに難しいか。

ターター、ッター、ター、ッターって感じのリズム。やや複雑です。

裏とか表を意識しようってアドバイスに書かれていたけど、全然意識しなかった。

意識すれば金音符音符になるのかな?

表、裏、裏、表、表かな?

1と2と3と4とで2だけ音が鳴ってなく、3と4は1拍分、残りは半拍分だからこうなるか。

前半8分音符音符で、後半4分音符音符で3番目の8分音符音符を休符にしたリズムか。聴くと複雑に感じるけど、意外と単純。

伴奏は静かな雰囲気。

こちらも初めて。

スキップするようなリズムっていったい…?

リズム6とは正反対で伴奏が元気だから少し戸惑う。

リズム5と似たリズムだけど鏡写しかな?

 

恒例の表。

トレーニング 2月後半 3月前半 3月後半 判定
3.リズム3 卒業
4.リズム4 残留
2.リズム6 - - 残留
3.リズム7 - - 残留
8.音程4 残留
4.音程5 残留
5.音程6 残留
6.音程7 - 残留
9.しゃくり 残留
10.ロングトーン1 残留

 

STEP1STEP2が混じっていて見づらいですが、文字が黄緑色のところがSTEP2

リズム3卒業卒業証書3月は卒業卒業証書の季節って意味違うけどね。

リズム3以外、金音符音符がついてないので、ここからが難しいんだろうな。自分に合ったレベルなのかもしれない。

STEP1の時みたいにただやっていればいつの間にか金音符がつくようになるのだろうか。