さて連日、本当にたくさんのゲストの皆さんにご利用いただいている「緑茶縁日 at 東京駅スクエアゼロ」。
このイベントに向け先日島田市内で行われたのが、「イラストレーター若林夏と一緒に、島田市緑茶化計画を盛り上げよう」ワークショップ!
場所は「人足グッズ」販売記念の似顔絵イベント同様にヨハク社さんをお借りして、先着で申し込み頂いた市民11名(うち小学生4名)にご参加いただき、「緑茶縁日」向けに若林夏のイラストでお面を作ったり、フォトプロップスを制作したりしていただいた。
それにしても皆さん、うまい!
当日お持ち帰りいただいたお面を上手にデコレーションしたり、切ったり貼ったりをお手伝いいただいた。
後日、若林夏の似顔絵イラストが届くので、そちらも楽しみにしていただきたい。
ちなみに「島田市緑茶化計画」は長く続けるため施策として、数字(売上)を残すためのセールスを重視してきた。
商品としてコンセプトティー「SHIMADA GREEN Ci-TEA」や「食べる緑茶スイーツ」、飲食店や観光事業者との「島田DEいっぷく」や「緑茶観光」が販売され、蓬「萊橋897.4茶屋」や「KADODE OOIGAWA」というハードを整備したことで、だいぶ地力がついてきた。
だからこそコロナも少し落ち着いた今年からは(また第7波が来ているけれど。。。)、こうした市民向けのプロモーション活動を活発に行なっていきたい!
★トコナツ歩兵団公式HP http://www.tokonatsu.net/
★トコナツ歩兵団公式FB https://www.facebook.com/tokonatsh/
★少女と少年のひと夏のキセキの物語
トコナツ歩兵団団長・渡部祐介
初小説「夏空ブランコ」amazonにて発売中