島田市緑茶化計画「緑茶観光」PR動画、1年越しにて発表! | 団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

元アトラクションプランナーにして、観光プロデューサー。そして現在は企画プロデュース集団「トコナツ歩兵団」を率いて様々なプロジェクトを仕掛ける団長/プロデューサー/プランナー/小説家・渡部祐介が、「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」する!

先週、島田市緑茶化計画の観光プログラム「緑茶観光」のPR動画をリリース。

 

 

この「緑茶観光」、2019年夏から企画が開始され2020年3月に6つの緑茶体験プログラムが完成。

「パラグライダーDEいっぷく」(SkyTEC フライングアカデミー島田校)

「川越街道着物DEいっぷく」(しまだきものさんぽの会)

「志戸呂焼DEいっぷく」(志戸呂焼彦次窯)

「茶摘みと茶畑DEいっぷく」(山関園製茶)

「蓬萊橋DEいっぷく」(蓬萊橋897.4茶屋)

「抹茶と緑茶DEいっぷく」(MATCHA MORE)

コロナ禍の隙間でひっそりと県民の皆様に支えられて稼働し、事業者の皆さんに好評だったため、2021年春にPR動画の撮影・制作を行なった。

 

旧知ながら約10年ぶりとなる、売れっ子CMディレクター・高根澤史生(タカネさん)とのタッグ。

お互いの仕事のやり方を探り合いつつ、確認しつつしながらも短期間でいいパートナーシップを再構築できたことが、1年後に制作・発表する岐阜県観光連盟「Perfect G」シリーズへと繋がる。(大好評につき、まさかの2022年続編制作が決定!)

そして改めて一緒に仕事をする中で、映像のトップの世界にも感性だけではなく、きちんとロジックがあることを再認識させてもらった2件のプロジェクト。

 

ただやはり再びコロナ禍に巻き込まれ、発表までにさらに1年を費してしまった。

 

なかなかに不遇のプロジェクトではあるものの、僕らの後押しに関係なく自助努力で既に大人気を博している事業者の皆さんもいる。

まだまだコロナ禍は続くが、対策をしっかりしつつ、ぜひ島田の緑茶体験を楽しんでほしい!

 

(TEAMトコナツ)

プロデューサー:渡部 祐介 / プランナー : 高根澤史生、松本倫大
ディレクター:高根澤史生 / アシスタントディレクター:飯田克彦
カメラ:田中勇輔(井村事務所)/ カメラアシスタント:樋口大輔(i-7)
カラーリスト:奥津春香(井村事務所)/ サウンドオペレーター・MA:河上達也(井村事務所)

表紙絵イラストレーター:若林 夏 / イラストレーター:ツカノコウ
エディター:松本倫大(Root-works) / ドライバー:中川清勝
協力:各事業者の皆さん、島田市役所の皆さん、島田市観光協会の皆さん、島田髷まつり「髷娘」さん他

 

★トコナツ歩兵団公式HP http://www.tokonatsu.net/

★トコナツ歩兵団公式FB https://www.facebook.com/tokonatsh/

 

★少女と少年のひと夏のキセキの物語

トコナツ歩兵団団長・渡部祐介

初小説「夏空ブランコ」amazonにて発売中