先日、久しぶりに岐阜を訪れた。
今回のテーマはツチノコ、枡、漬物ステーキで出会う旅。
岐阜県からの動画制作依頼である。
岐阜県とは楽天時代に共に「G(ギフ)メン」を産み出し、トコナツでも「ミノヤキセンパイ」や「まちゆい」(テラスゲート土岐内)を通じて大変に世話になっており、無論大好きな県の一つである。
トコナツへのオーダーはとにかく面白くて楽しい映像を撮ってほしい、とのこと。
予算は今後同じ予算では受けられないほどに少なかったが、岐阜県の頼みとあっては断れない。
昨春の島田市緑茶観光(2022春公開予定)に引き続き、盟友・タカネさん(CMディレクター・高根澤史生)の協力を得て、時世柄のPCR検査を受けてからの岐阜入りである。
今回僕らが議論に議論を重ねて選んだのが、「ツチノコ」(東白川村)と「枡」(大垣市)と「漬物ステーキ」(飛騨市ほか)という、決してメジャーとは言えない素材である。
それらをまるでラグジュアリーブランドのCMのように仰々しく映像化することに挑戦してみた。
そもそもメジャーどころをやるのであればトコナツである必要はない。
2日間で15秒×3本という予算的にもスケジュール的にも非常に厳しいものであったが、僕らの企画と岐阜県や各市町や登場してくれた地元の方々の周到な準備とご協力があり、おかげさまで岐阜の面白さが伝わる映像となっている。
編集中の映像から一部を紹介。
ツチノコ篇(東白川村)「ツチノコだって信じちゃうんだから」
木枡篇(大垣市)「枡だってイヤリングにしちゃうんだから」
漬物ステーキ篇(飛騨市)「漬物だって焼いちゃうんだから」
作品の公開までもう少し。
期待してお待ちいただきたい!
★トコナツ歩兵団公式HP http://www.tokonatsu.net/
★トコナツ歩兵団公式FB https://www.facebook.com/tokonatsh/
★少女と少年のひと夏のキセキの物語
トコナツ歩兵団団長・渡部祐介
初小説「夏空ブランコ」amazonにて発売中