三重県松阪市の「ちょこっと松阪牛」(「三重あそび 第2弾」)がリリース!
すき焼きや鉄板焼き、焼肉など重厚な印象のある松阪牛をちょこっと食べるこの企画。
実は松阪を訪れるゲストの問い合わせNo.1だった「ちょこっと松阪牛を食べたいんですけど・・・」に応えたものだ。
予想を上回る市内27の店舗が「ちょこっと松阪牛」メニューを提供してくれた。
松阪牛コロッケ、松阪牛たいやき、松阪牛サンド、松阪牛 牛すじカレー、松阪牛バーガーなどなど、どれも抜群の美味しさを誇る。
ちなみに松阪市はメインビジュアルとパンフレットのデザインもトコナツで担当させてもらった。
メインビジュアルは松阪市内の江戸情緒あふれる雰囲気と明治以降の牛食の文化の融合、そしてそれを楽しむ貴婦人のイメージ。
新旧「クイーン松阪」の皆さんには松阪木綿のドレスを着てもらい、
優雅にピクニックを楽しむ貴婦人を演じてもらった。
ちなみに今回は松阪の観光スポットや公園で食べてほしいという意図もあり、マップ内にピクニックスポットも落としてみた。
プロデューサーに渡部祐介(トコナツ歩兵団)、カメラマンに野路康晴(トコナツ歩兵団)、デザインとイラストレーションに成冨ミヲリ(有限会社トライトーン)、という「フラ女将」(福島県いわき湯本温泉)以来のチーム編成。最小ユニットながらも、これまでの松阪にないテイストかつ女性を意識した可愛らしいデザインに仕上がっていると思う。
今回の「三重あそび 第2弾」全般に言えることだけれど、前回以上に各市町の潜在的欲求や各市町を訪れるゲストの要望を汲み取ることを意識した。
11市町とMieMuの12案件を一度に回すため、それでも時間は足りない。その中で、改善を繰り返しながら、より三重県を訪れるゲストが楽しんでもらえるものになってきていると思う。
11月末まで実施しているので、三重観光の際にはぜひ松阪に寄って、ちょこっと松阪牛を楽しんでほしい。
もちろんガッツリと松阪牛を楽しんでもらうのも、大いに楽しいものである!
★トコナツ歩兵団公式HP http://www.tokonatsu.net/
★団長インタビュー
(前半)http://www.oricon.co.jp/news/2043715/full/
(後半)http://www.oricon.co.jp/news/2043924/full/
★少女と少年のひと夏のキセキの物語
トコナツ歩兵団団長・渡部祐介
初小説「夏空ブランコ」amazonにて発売中
夏空ブランコ/著・渡部祐介