年度末が近づく。
昨年から楽天と共に取り組んでいる熊本県山鹿市と三重県の体験プログラム(着地型観光)作りも共に前半戦の佳境へ。
共に始まる前は「どうなるのか分からない!大丈夫なのか?」という参加者の不安の声から始まる。
「分からない」のは僕らだって同じ。
人も違えば文化も違うから、やり方もゴールも違うのだ。
山鹿には山鹿の、三重には三重のやり方とゴールがあるし、それらは常々変わっていく。
その意味でそれを端的に表すのがトコナツらしいビジュアライズ。
絵1枚でそれがどれほどワクワクできるものなのかを伝えなきゃいけない。
気心が知れてきたメンバーの意識を更に次の次元に昇華させるために、モデルを使って観光とは違う次元に高飛びしようとする山鹿市。
山鹿市内を飛び回っての撮影。
県および参加してくれた市町という多数と共に共創し、メンバーの方々に撮影にも参加してもらってより多くの広がりを目指す三重県。
こちらは津市内の体育館を貸し切っての撮影。
良い意味で対比させながら、そのプロジェクトに合った形を見つけていく。
リリースは共に3月上旬。
さてどんな結果が待っているか、今から楽しみで仕方ない。
★トコナツ歩兵団公式HP http://www.tokonatsu.net/
★団長のインタビューが掲出されました!
(前半)http://www.oricon.co.jp/news/2043715/full/
(後半)http://www.oricon.co.jp/news/2043924/full/
★少女と少年のひと夏のキセキの物語
トコナツ歩兵団団長・渡部祐介
初小説「夏空ブランコ」amazonにて発売中
夏空ブランコ/著・渡部祐介