博多・むかいの明太子(ニッポンの正しい土産No.004) | 団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

元アトラクションプランナーにして、観光プロデューサー。そして現在は企画プロデュース集団「トコナツ歩兵団」を率いて様々なプロジェクトを仕掛ける団長/プロデューサー/プランナー/小説家・渡部祐介が、「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」する!

「ニッポンの旅は、エンターテインメントでもっともっと面白くなる!」-??.JPG


博多シリーズ、とりあえずラストです。

博多、都市としては好きな町です。
いろいろなものがいい規模感で詰め込まれている。
健全な路地と怪しい路地が背中合わせな感じ。
一歩路地を入ると…ですね。

ただ観光客としてはあまり遊ぶところがないような気がします。
都市にはどうしても地元経済を支える役割が大きいので、
観光的には乏しいものになってしまう。
仕方がないんですね。

さて、この町に来ると僕が必ず買うモノがあります。
それが「むかい」の明太子。

それも好んで「ばらこ」を買います。
それか「明くいか」(イカ明太子)ですね。
勿論今回も福岡空港のANAショップで購入です。

これがですね、フッカフカで、
一粒一粒が際立っていて、
それから結構辛くて、
とにかく激ウマなんです。

辛いものダメなんですけど、
白いご飯の上にこれだけかけて、
汗かきながら食べるのがウマいんです。

元は博多に住む友人が
いつも送ってくれてたんです。
これが一番美味しい明太子だって。

その昔、会社の寮で仲間たちとただ白い飯だけ炊いて、
夏だったのですが汗かきながら
バクバク食べた思い出なんかもあったりします。

厳密に言えば、他の明太子をそれほど食べている訳じゃないので、
なんとも言えなかったりするのですが、
やっぱり僕は明太子と言えば「むかい」なんですねえ(笑)

というわけで「独断と偏見で選ぶニッポンの正しいお土産No.004」に勿論認定します!