「ザ・マジックアワー」はなぜこれほどまでに笑えるのか! | 団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

元アトラクションプランナーにして、観光プロデューサー。そして現在は企画プロデュース集団「トコナツ歩兵団」を率いて様々なプロジェクトを仕掛ける団長/プロデューサー/プランナー/小説家・渡部祐介が、「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」する!

夏之介、かく語りき-??.JPG



またまたザ・マジックアワーを借りてきてしまった!
(いい加減買えばいいのにと思うのだが)

個人的に三谷幸喜氏の作品には裏切られることが多い。
楽しみにしていた「新撰組!」にしても、「みんなの家」にしても「有頂天ホテル」にしても評価がいい分期待してしまうからか、どうにも頭の中の期待値と作品が一致しないのだ!

ザ・マジックアワーも特に期待もせずに気楽にTSUTAYAで手にした作品だった。

しかしこの1本で俺は三谷幸喜氏に完全にノックアウトされてしまった!

ギャングのボスである西田敏行と映画の撮影だと信じて殺し屋を演じる佐藤浩市。
ほとんどアドリブではないかとさえ思えるシーンの連続に、俺の腹は毎回千切れる寸前である。

プロとプロの大いなる遊び?がこの奇跡を生み出したのか?
もちろんそれもあるだろう。
だがこの物語を生み出し、このキャスティングをはめたのは紛れもない三谷幸喜氏なのである!
氏は、観客にど真ん中のストレートを投げてみせたのだ!
恐らくは本人にとって、そんなに見せたくないストレートであるに違いない。
それがバツグンに面白いのだ!
いやあこんな映画を映画館で観たかったなあとつくづく思い知らされる。

それがゆえに三谷幸喜氏の次作についつい期待してしまうことになる。

うーむ、もう一度あなたのど真ん中の直球を見せてください!


iPhoneから送信