先週の土曜日、フラリと静岡清水へ!
東名を走ること2時間。
エスパルスドリームプラザの寿司横丁はキチンと期待を外してくれたけれど、
10年振りの三保の松原は素晴らしかった!
残念ながら富士山こそ見えなかったけれど、美しくて広くてゴミのない砂浜にゴロンと3時間ほど。
2人の息子たちと波打ち際ではしゃいだり、砂の上で相撲をとったり、波の音を聞きながら寝転んだり。
彼らが思い切り笑い、はしゃぐ声を聞いていると心から幸せな気持ちになる
!
最近はよく葉山の海に行くのだけれど、
ビーチの美しさは比較にならない。
ほとんどゴミが落ちてないのだから。
10年ほど前、俺は買ったばかりのSW1にテントを積んで旅に出た。
最初に立ち寄ったのが名前だけ聞いたことがあるこの場所だった。
1人で砂浜に寝転び、
羽衣の松の前でセルフタイマーで写真を撮りながら、
新日本三景も大したことねぇなって思ったことを思い出す!
時が経ち、子供を持ち、
彼らが安心して大はしゃぎできる場所が東京にはほとんど残されていないことに気付く。
三保の松原の太陽は海には沈まないけれど、
俺たちの心にキチンと美しい夕焼けを刻んてくれたわけで。
帰り道、チャットモンチーの「バスロマンス」が美しく鳴り響いていた!