クリスマスコンサート、行って参りました~。
ライブ行く頻度は下がりましたけどね、毎年行ってますよクリスマスは。
だいたいクリスマスは毎年曲変わりばえしないんですけどね~
まあでもジャミンは「元の曲が良いから!」(爆)
ということでちゃんと楽しんでますよ。

以下個人的な感想と思ったこと。
ネタバレありです。


出だし不協和音過ぎてビビりましたが段々整ってきた感じ…お疲れモード?
なんかあのホール、低音ばっかり響いて高音掻き消えちゃう。バンドとホールの相性もイマイチ…。
コージローさんの高音注意して聴かないとわからなかったりしてちょっと残念。

前半は白地にストライプのスーツ。
もうちょっとストライプ細い方が若見えしませんか?あれ。笑
後半の懐かしのベルベットスーツが真っ黒なので、印象は変わって良いかも。
後半は蝶ネクタイキラキラしてても良さそう。

前半は割と新しめの曲が多かったかな…。
記憶にある中では絶対前半最後がまBridge Over Troubled Water なのはなんなの?もはやデフォルト設定?

どんなアーティストでも古いファンて必ず同じこと言う人いるけど、
(そしてそれに対して「私はそんなことない!」と主張して返す人もいるけど)
私昔の曲のほうが好きです。
でも新しめの中ではJenny Kissed Meはすごく好きニコニコ
Coming Of Age とも少し似ているところありますが、コードがJacksons?Jackson5?の
I Want You Backぽいので、なんかカワイイ曲に聴こえます(実際カワイイ曲です)。
やっぱりレンセイさんの曲が好き~。
Can't Help Falling in loveとかもですが、楽しそうに歌ってるのが良いですよね~
正直アンニュイは未だにわからないし(というか興味がない)、
大人の雰囲気がどうこう言ってもあんまり似合わない気もするので(すみません)、
もうぼちぼち馴染みやすい曲でお客さん増やす方向で良いのではないかと最近思います。
実際私の周りで「この曲好き!」ってみんなが言うのはやっぱりこういうのなんですよね。
好みが似てる人達が集まってるだけかもしれないけど。

後半はクリスマスソングが多いから、最近は毎年ほぼ同じな印象。
クリスマスソング聴きに来てるからこれはこれで良いです。
でも本当に毎年ほぼ同じような…。笑
This Night が握手会状態でしたが、スティーヴさんギリギリまで必死で握手しまくってて、
最後明らかにその行為(好意か?)への拍手が沸き起こっていました。天晴れスティーヴさん。

MCで衝撃だったのは高校生までコージローさんのご両親がサンタさんしていたと…!どよめき起こりましたね。

印象に残ったのはそれくらいかな~。
あ、ご当地CMちょっと面白かった。うなぎパイ抜群のインパクトでした。あとシモンさんの高音。笑
Tammy という曲のエピソードも素敵でしたね、金婚式を迎えたご夫婦のお話。

ホールと、バンドメンバーそれぞれの相性もあると思いますが、
私はアカペラが一番安定感があって良いなと感じました。
個人ブログなので好き放題言っちゃうと、
ベースは岸さん、ドラムじゃなくてパーカッションで裕さん、
マニピュレーター要らない、ピアノは…宮住さん弾けば?他にいないなら
って感じかな~一人ひとりがどうこうではなくて全体バランスというか…
とりあえず電子音だけは声と相性悪くて声聴こにくくなっちゃうのでやめたほうが…

ケチもつけましたが、久しぶりに楽しめました。また行きまーす音譜
なんで一個前の記事消えてるのかしら。
わかりませんが、久々にアメブロ開いております。

なんだかよくわからないくらい仕事をしております。
すごい理不尽なのが多くて得意げ正直、日々切れそうです。
精神的にもちょっと疲れているみたいなので、ちょこちょこ毒出ししながら頑張ります。

幸いというか、最近色々な方面から楽しいことに誘っていただいたり、
幅広に音楽を聴く機会も増えたりして、
これはこれでありがたくも充実した毎日です。

食事だけは最後の砦だと思って死守しますおにぎり
とりあえず今何がしたいって、スイーツ作りたい。

ではみなさん、ごきげんよう。


まだ浅田真央選手はじめ女子フィギュアのフリー演技見ていないんですが、
ニュースでNHKの刈屋さんの解説が本当に素晴らしかったので書きとめておきます。

「もちろん金メダルを取ることの意義は大きいが、環境も大きく影響する。
大切なのは、金メダルに向けて最大限の努力をすること。」
2000年前後に活躍しイリーナ・スルツカヤ選手やミシェル・クワン選手
(この頃フィギュア大好きでよく見ていました)
の例や言葉を取り上げながら、
真央ちゃんが4年間取組んできたことを語っていました。
刈屋さんの素晴らしい解説に、朝から思わず涙(笑)。
同時に、言葉を扱うことの難しさや、言葉に滲み出る人柄というものも感じました。


今日は帰ったらゆっくりテレビ見たいと思います^_^