クリスマスコンサート、行って参りました~。
ライブ行く頻度は下がりましたけどね、毎年行ってますよクリスマスは。
だいたいクリスマスは毎年曲変わりばえしないんですけどね~
まあでもジャミンは「元の曲が良いから!」(爆)
ということでちゃんと楽しんでますよ。

以下個人的な感想と思ったこと。
ネタバレありです。


出だし不協和音過ぎてビビりましたが段々整ってきた感じ…お疲れモード?
なんかあのホール、低音ばっかり響いて高音掻き消えちゃう。バンドとホールの相性もイマイチ…。
コージローさんの高音注意して聴かないとわからなかったりしてちょっと残念。

前半は白地にストライプのスーツ。
もうちょっとストライプ細い方が若見えしませんか?あれ。笑
後半の懐かしのベルベットスーツが真っ黒なので、印象は変わって良いかも。
後半は蝶ネクタイキラキラしてても良さそう。

前半は割と新しめの曲が多かったかな…。
記憶にある中では絶対前半最後がまBridge Over Troubled Water なのはなんなの?もはやデフォルト設定?

どんなアーティストでも古いファンて必ず同じこと言う人いるけど、
(そしてそれに対して「私はそんなことない!」と主張して返す人もいるけど)
私昔の曲のほうが好きです。
でも新しめの中ではJenny Kissed Meはすごく好きニコニコ
Coming Of Age とも少し似ているところありますが、コードがJacksons?Jackson5?の
I Want You Backぽいので、なんかカワイイ曲に聴こえます(実際カワイイ曲です)。
やっぱりレンセイさんの曲が好き~。
Can't Help Falling in loveとかもですが、楽しそうに歌ってるのが良いですよね~
正直アンニュイは未だにわからないし(というか興味がない)、
大人の雰囲気がどうこう言ってもあんまり似合わない気もするので(すみません)、
もうぼちぼち馴染みやすい曲でお客さん増やす方向で良いのではないかと最近思います。
実際私の周りで「この曲好き!」ってみんなが言うのはやっぱりこういうのなんですよね。
好みが似てる人達が集まってるだけかもしれないけど。

後半はクリスマスソングが多いから、最近は毎年ほぼ同じな印象。
クリスマスソング聴きに来てるからこれはこれで良いです。
でも本当に毎年ほぼ同じような…。笑
This Night が握手会状態でしたが、スティーヴさんギリギリまで必死で握手しまくってて、
最後明らかにその行為(好意か?)への拍手が沸き起こっていました。天晴れスティーヴさん。

MCで衝撃だったのは高校生までコージローさんのご両親がサンタさんしていたと…!どよめき起こりましたね。

印象に残ったのはそれくらいかな~。
あ、ご当地CMちょっと面白かった。うなぎパイ抜群のインパクトでした。あとシモンさんの高音。笑
Tammy という曲のエピソードも素敵でしたね、金婚式を迎えたご夫婦のお話。

ホールと、バンドメンバーそれぞれの相性もあると思いますが、
私はアカペラが一番安定感があって良いなと感じました。
個人ブログなので好き放題言っちゃうと、
ベースは岸さん、ドラムじゃなくてパーカッションで裕さん、
マニピュレーター要らない、ピアノは…宮住さん弾けば?他にいないなら
って感じかな~一人ひとりがどうこうではなくて全体バランスというか…
とりあえず電子音だけは声と相性悪くて声聴こにくくなっちゃうのでやめたほうが…

ケチもつけましたが、久しぶりに楽しめました。また行きまーす音譜