家屋の解体や野生動物の寄り付きを嫌うなどの理由から餌場の撤去が進み、数少なくなっている餌場に野生動物も出現するようになり、餌場から姿を消したり、無残な死を迎えた子もいます。
飯舘村の子供達の厳しい状況は変わらず、餌場が減った分、野生動物との共存に心身をすり減らしているのかもしれません。
居付き猫ちゃんのために家主さんに餌場の復活をお願いしておりますが、保護するまでの間ということでご理解を頂いている状況です。
ご支援者の皆さま、ご協力者さま、ボランティアさんとともに繋いできた大切な命・・・
どうか「命ある」うちに、
「姿を確認できている」うちに
頑張りすぎるくらい頑張ってきた子達を保護させてください。
現在、ボランティア間で情報を共有し、不妊手術を機に保護へとつなげておりますが、受入れ先がないため、もどかしい状態が続いております。
受け入れ先を確保できた分だけ保護を進めて行く予定です。
再度、飯舘村の猫ちゃんの受け入れ先を募集致します。
厳しい寒さの中、餌場を求めて彷徨う子を助けてください。
どうか、お力をお貸しください。
お願い致します。
現在、飯舘村のボランティアの諸事情により、受け入れ先の枠がないため、新たな捕獲、保護を行うことができません。
****************************************
☆仕分け積込みメンバー
・ハイエースドライバーさん:lenny-tohnoさん
・仕分け積込み:蕗たんママさん、タイランドさんご夫妻(巫女の会)、ぱたちゃん(巫女の会)、natsumint
☆現地入りメンバー
nomusan、taesan、natsumint
☆都内より名古屋猫ちゃん搬送
kishimoto
今月は数年ぶりにtaeさんが参加、3名で現地入り。
天気予報とにらめっこをしながら悪路仕様車四駆スタッドレスのハイエースをいつもより30分遅れの9時半に川口駅にてlenny-tohnoさんと借り受ける。
10時10分過ぎににオフィスにて蕗たんママさんと合流。
ゆうパックさん、amazonさん、佐川さん経由でご手配頂いた到着物資と、前日、ご多忙の中、巫女の会のnutanさんが届けてくださった物資を積込む。
ヤマトさんへ向かうと今回既にタイランドさんご夫妻が到着。
時間が押しているので、直ぐに作業開始すると、まもなく巫女の会のぱたちゃんも合流し、11時前に全て積み込み完了。
23日(土):須萱〜拠点〜深谷一部〜臼石〜前田〜佐須〜草野一部〜伊丹沢〜松塚〜飯樋〜割木〜久保曽〜比曽〜Y交差点
24日(日):動物病院に2匹の猫ちゃんお迎え〜帰還困難区域長泥地区支援〜松川仮設住宅〜都内病院〜名古屋
昨夜の不安定なお天気が嘘のような給餌日和となりそうです。
メンバー一同、安全第一で、より多くの命をつなぐことができるよう最善を尽くしたいと思います。
保護した子達の一時預かり・里親さまを緊急募集中です!
子供達の命を繋ぐためにお力添えの程、どうぞ宜しくお願い致します。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
※支援物資到着のご報告の件でございます。
オフィスとヤマト営業所止めの二ヶ所に分けて物資の募集をさせて頂いております。
「ヤマト運輸さん以外」からオフィスにご手配頂いた物資、ヤマト営業所止めにご手配頂いた物資、ともに伝票整理がこれからとなります。
ブログ上、「支援物資の御礼」の記事内にてご報告させて頂きます。
その旨、予めご了承くださいませ。
※支援物資御礼の記事で記載しているハンドルネームの件でございますが
迷惑メッセ等で不快な思いをされている方がおりましたら
ハンドルネームからイニシャルへ変更させて頂きますので
メッセージにてご一報頂ければと思います。
※メッセージへのご返信が遅れており申し訳ございません。
順次お返事申し上げますので、少々お待ちくださいませ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..o○☆*o○☆゚・:,。*:..。o○☆
CDCA 代表理事 西澤ひと美
090-3815-2924
一般社団法人民間災害時動物救済本部(CDCA)
新しいバナーができました。リンクフリーです。
※CDCAのHP、順次リニューアル中
CDCA民間災害時動物救済本部
フェイスブックページ開設
https://www.facebook.com/cdca.animal/
(CDCA活動報告はこちらより)
(2019/3/13現在)



