{E298C1BD-AB10-45DE-8103-1196C54986D5}

都会の空に咲く月は

少し孤独で

だから強くて

…。

…あー、ダメだ。

止まった…

一瞬の思いつきで生まれたフレーズが

どこまで続いてくれるだろうかと
 
試してみたけど

続かなかった…

ま、そんなこともある。

いや、そんなことの方が多い。

だからって、

どうってことじゃない。

ただ、そうなんだってこと。

それだけ。

それは決して

冷淡とか無情とか非情とか

そういうんじゃない。

喜ぶことでも悲しむことでも

落ち込むようなことでもないってコトだ。

…っとまぁ、

ここまで書いたけど

コレも無計画で

ただ思いつくままに

文字を打っているだけだ。

自分の脳内や感情に興味を持つなんて、

ワタシもまだまだだな…

とか思ってる。

だって、

まだまだ自分を知らなくて

まだまだ自分と向き合えてないってコトでしょ?

自分に飽きるくらい自分と向き合えば

もっと人に対して優しくなれるのではなかろうか…

というのが今のワタシの意見です。

さて。

明日もライブなので、

スタジオに入り、

新曲ばっか練習してきました。

ここでひとつ、

変化に気付くワタシ。

今回生まれた数々の新曲たちの殆どが

ワタシにしては短い。

4分切っているモノが殆ど。

これまでの曲はわりと長くて

5分6分が当たり前だった。

3分台なんて短すぎて

伝えたいこと伝えられないんじゃないか

とか思ってたし。

かと言って、

意図的に長くしてた訳でもない。

あ、テンポの問題もあるか!

今回わりとアップテンポを意識してたかも。

スローばっかじゃ眠くなるかなぁとか思って。

ほぉ。

曲が増えてくことで、

発見や学びや変化が

あるものですね。

面白い、面白い。

あぁー、

また書きたいと思っていたコトと

違う方向へ行ってしまった…笑





スタジオから出て

外の空気に触れたとき、

また感じた。

夏の匂い。

夏の空気感。

朝とは違う、

夕方の空気。

空の色も

浮かぶ月も

夏を感じさせるモノだった。

かと言って、

暑いとかベタつくとかじゃ

もちろんなくってよ。

さすがにそこまで

夏じゃないし、まだ。

ワタシが好きなのは、

夏の空気の匂いそのものというより、

夏限定じゃなくて、

季節ごとの匂いや空気感を味わうコトが

好きなのだ。

今日しみじみ思ったのは、

今この瞬間感じている、

この空気の匂いや触感、

感じているコト自体を、

とっておきたい、

保管したい、

いつでも取り出せるように

しまっておきたい、

珍しくそんなことを

強く思ってしまった。

コレって、

空気に限ったことじゃない。

大好きな人と過ごした大切な時間、

そのとき生まれた感情、

手に取ることのできない、

ただ記憶の中に封じ込めるしかない、

もどかしくて儚くて

でも、

だから、

ものすごくものすごく大切で。

掴んでおこうとすればするほど、

逃げられてしまいそうで

不安にもなる。

もう二度と

同じ感覚を味わうことなど

できないかもしれないから。

なんて贅沢な、

人間ならではのこの感覚。

面白い。

実に、面白い。

この面白いという感覚を

どれだけの人が

共感してくれるだろうか。

あなたは、

分かってくれますか?

共感、してくれますか??


✴︎ライブ情報其の一✴︎ 

明日4月5日(水)@ひまわり広場で手をつなごう
「新しい風が吹いたら」 
open 18:45/start 19:00 
前売:¥2,300/当日:¥2,800(1drink別) 
出演:千智/森岡洸太/may bee reach/もんまなつみ/冨田一真
※ワタシは19:00~

 ✴︎ライブ情報其の二✴︎ 

もんまなつみワンマンライブ
『しあわせのたね~ひと粒の種から いつか花咲くそのときまで~』
2017年4月15日(土)@ひまわり広場で手をつなごう
1st.   open 12:30/ start 13:00
2nd. open 18:00 /start 18:30
※1st.と2nd.は曲目等内容が異なります
前売 ¥2,500 当日 ¥3,000 (1drink別)
※1st.2ndどちらもご覧いただける場合は2nd ¥1,000+drink代
出演 もんまなつみ        
        絵を描く人:まっちー 


{F12899B8-E946-49A3-A718-D9CD69B796FA}

{2C739E54-410D-4389-9A50-5ECB6545BC6D}