海ブドウそよそよ | なんとなく日々

なんとなく日々

なんとなく日々、感じたことを綴ります。
クマノミを飼ったら、海水魚の可愛さに夢中になっちゃった。
はじめての水槽に悪戦苦闘する毎日です。

立ち寄ったアクアショップで

海ブドウを見かけて衝動買いしました。


本当は水草とかのある水槽って

岩ばかりの水槽より

暖かな感じがして大好きなのですが、

とあるお店の店員さんに、

「貴方、病気とか虫とか嫌がるから、

  天然のもの入れない方がいいですよ」

と言われたので、

やめといていました。


今は、病気はまぁ、歓迎しないけど、

虫とか微生物とか、どんとこいですよ!


水流に揺られて、そよそよそよ〜にやり

なんと可愛いことよ〜おーっ!ラブラブ

下矢印


サザナミヤッコがススッとやってきてうお座

先端をパクッガーン

わああぁ、食べてるううううキラキラ

可愛い可愛い可愛いキラキラキラキラ

下矢印


これもうスローにしちゃう。

食べる時のサザナミくん…ちょっと豪快ピンクハート

イカつ可愛いな…おーっ!ラブラブ

下矢印


買ってきた海ブドウは、

時間をかけて可愛く植えたのですが、

ミズタマハゼに全て掘り起こされましたw


んで、結局…ねうーん

破損したシェルターに絡めて、

サテライトへ

(サテライトないので、海道河童で代用…)

下矢印


海ブドウ、増やしたいなと思い、

勉強しました。


① 海ブドウ時限爆弾(勝手に命名)

昼夜がある環境に置いておくと

体内時計が作動し、

寿命が来て一気に枯れてる。

24時間ライトを点灯しておくことが必要。


② 枯れブドウ大惨事(勝手に命名)

枯れると溶けて水槽を汚す。

白濁したりして、大惨事になる。


こっわ…アセアセ