首都圏の停電の時間帯です!!
東京電力のHPが大変 込みあってるので停電情報が見れない方のために ブログにのせました
水素爆発も起こり テレビの中もバタバタしてみたいで・・・・





東京電力は、福島第一原発での事故をうけて、14日から4月まで関東一円において計画的な停電を実施すると発表しました。
停電は、該当地域を5つのグループに分けて、各グループごとに順番に1日1~2回、1回あたり3時間程度実施される模様です。
◆計画停電グループ分け・カスタマーセンターリスト一覧
停電の「グループ分けリスト」のURLと「時間帯」、「カスタマーセンターの電話番号」は次のとおりです。
(なお、千代田区、港区、文京区、新宿区、渋谷区、中央区は14日の停電の対象には入っておりませんが、節電をお願い致します。)
□群馬県 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
0120-99-5222
□栃木県 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
0120-995-112
□茨城県 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
0120-995-332
□埼玉県 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
0120-995-442
□東京都 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
第一:0120-995-002
(荒川区、江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、台東区、足立区、渋谷区、世田谷区、品川区、目黒区、大田区、港区の一部(台場など))
第二:0120-995-006
(千代田区、中央区、港区(台場など除く)、新宿区、豊島区、文京区、板橋区、北区、練馬区、中野区、島嶼地区)
多摩:0120-995-662
(東京23区以外・島嶼地区以外)
□千葉県 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
第一:0120-99-5552
(第二以外の千葉県内)
第二:0120-99-5556
(船橋市、鎌ヶ谷市、市川市、白井市、習志野市、八千代市、浦安市、柏市、我孫子市、松戸市、流山市、野田市)
□神奈川県 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
第一:0120-99-5772
(川崎市全域・横浜市(泉区・戸塚区・栄区全域・港南区の一部を除く))
第二:0120-99-5776
(第一以外の神奈川県内)
□静岡県 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
0120-995-902
(富士川よりも東)
□山梨県 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
0120-995-882
◆停電時間帯リスト一覧
各グループの停電の時間帯は次のとおりです。
なお、当日の実際の電気需給状況により、停電しないことなどもありうるようです。
◇第1グループ
6:20~10:00
16:50~20:30
◇第2グループ
9:20~13:00
18:20~22:00
◇第3グループ
12:20~16:00
◇第4グループ
13:50~17:30
◇第5グループ
15:20~19:00
◆停電にあたっての影響・注意
◇断水のおそれがあります
電気の供給がストップした場合に、水道が使えなくなる恐れがあります。その場合、給水車などによる給水は間に合わない可能性が高いです。停電対象地区の方は、予定時間前に飲用水やトイレ用の水をバケツや風呂桶に溜めておいたほうが良さそうです。
◇NTT東日本の提供する通信サービスへ影響が発生します
ひかり電話や加入電話、フレッツ光、フレッツADSL、フレッツISDNなどが、停電中は利用出来なくなります。
(詳細は⇒http://www.ntt-east.co.jp/release/1103/110313c.html)
◇私鉄各社の運行休止、運行区間や運行本数が制限されます。
お出かけの際は、ご利用予定の電車の運行状況を事前に調べた上で、時間に余裕を持って行動する必要がありそうです。
◇極力自動車に乗らない
停電時間帯は、信号や病院への送電もストップされるとのことですので、自動車の運転は控え、やむを得ずに運転する場合はご注意ください。
◇携帯電話を充電しておく
携帯電話の電波等への送電もストップするかも知れませんが、万が一に備えて停電の時間帯前に携帯電話の充電をしておくことをおすすめいたします。
◇冷蔵庫に保冷剤や水を入れたペットボトルなどを入れる
冷蔵庫や冷凍庫に保冷剤や水の入ったペットボトルを入れて凍らせておくことで、冷蔵庫内の食材の痛みを防止するなどの措置を講じておくと良いと思われます。(ただし、ペットボトルの破裂には十分にご注意ください。)
◇停電時間帯前後はエレベーターの使用を控える
旧式のエレベーターなどでは、最悪の場合閉じ込められるおそれもあります。お気をつけください。
その他、電気を使った医療機器をご利用の方などはバッテリーのバックアップ措置をとるなど、各自必要な対策をお願いいたします。今回の計画停電は突然の決定ですから、周りにご存じない方がいる場合には教えてあげてください。
藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文

水素爆発も起こり テレビの中もバタバタしてみたいで・・・・





東京電力は、福島第一原発での事故をうけて、14日から4月まで関東一円において計画的な停電を実施すると発表しました。
停電は、該当地域を5つのグループに分けて、各グループごとに順番に1日1~2回、1回あたり3時間程度実施される模様です。
◆計画停電グループ分け・カスタマーセンターリスト一覧
停電の「グループ分けリスト」のURLと「時間帯」、「カスタマーセンターの電話番号」は次のとおりです。
(なお、千代田区、港区、文京区、新宿区、渋谷区、中央区は14日の停電の対象には入っておりませんが、節電をお願い致します。)
□群馬県 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
0120-99-5222
□栃木県 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
0120-995-112
□茨城県 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
0120-995-332
□埼玉県 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
0120-995-442
□東京都 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
第一:0120-995-002
(荒川区、江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、台東区、足立区、渋谷区、世田谷区、品川区、目黒区、大田区、港区の一部(台場など))
第二:0120-995-006
(千代田区、中央区、港区(台場など除く)、新宿区、豊島区、文京区、板橋区、北区、練馬区、中野区、島嶼地区)
多摩:0120-995-662
(東京23区以外・島嶼地区以外)
□千葉県 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
第一:0120-99-5552
(第二以外の千葉県内)
第二:0120-99-5556
(船橋市、鎌ヶ谷市、市川市、白井市、習志野市、八千代市、浦安市、柏市、我孫子市、松戸市、流山市、野田市)
□神奈川県 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
第一:0120-99-5772
(川崎市全域・横浜市(泉区・戸塚区・栄区全域・港南区の一部を除く))
第二:0120-99-5776
(第一以外の神奈川県内)
□静岡県 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
0120-995-902
(富士川よりも東)
□山梨県 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
0120-995-882
◆停電時間帯リスト一覧
各グループの停電の時間帯は次のとおりです。
なお、当日の実際の電気需給状況により、停電しないことなどもありうるようです。
◇第1グループ
6:20~10:00
16:50~20:30
◇第2グループ
9:20~13:00
18:20~22:00
◇第3グループ
12:20~16:00
◇第4グループ
13:50~17:30
◇第5グループ
15:20~19:00
◆停電にあたっての影響・注意
◇断水のおそれがあります
電気の供給がストップした場合に、水道が使えなくなる恐れがあります。その場合、給水車などによる給水は間に合わない可能性が高いです。停電対象地区の方は、予定時間前に飲用水やトイレ用の水をバケツや風呂桶に溜めておいたほうが良さそうです。
◇NTT東日本の提供する通信サービスへ影響が発生します
ひかり電話や加入電話、フレッツ光、フレッツADSL、フレッツISDNなどが、停電中は利用出来なくなります。
(詳細は⇒http://www.ntt-east.co.jp/release/1103/110313c.html)
◇私鉄各社の運行休止、運行区間や運行本数が制限されます。
お出かけの際は、ご利用予定の電車の運行状況を事前に調べた上で、時間に余裕を持って行動する必要がありそうです。
◇極力自動車に乗らない
停電時間帯は、信号や病院への送電もストップされるとのことですので、自動車の運転は控え、やむを得ずに運転する場合はご注意ください。
◇携帯電話を充電しておく
携帯電話の電波等への送電もストップするかも知れませんが、万が一に備えて停電の時間帯前に携帯電話の充電をしておくことをおすすめいたします。
◇冷蔵庫に保冷剤や水を入れたペットボトルなどを入れる
冷蔵庫や冷凍庫に保冷剤や水の入ったペットボトルを入れて凍らせておくことで、冷蔵庫内の食材の痛みを防止するなどの措置を講じておくと良いと思われます。(ただし、ペットボトルの破裂には十分にご注意ください。)
◇停電時間帯前後はエレベーターの使用を控える
旧式のエレベーターなどでは、最悪の場合閉じ込められるおそれもあります。お気をつけください。
その他、電気を使った医療機器をご利用の方などはバッテリーのバックアップ措置をとるなど、各自必要な対策をお願いいたします。今回の計画停電は突然の決定ですから、周りにご存じない方がいる場合には教えてあげてください。
藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文
地震の影響
藤本ニューライフ研究所のMARI☆Nです
現在、札幌出張中で東京の社員に色々話を聞いたんですが…
東京でも地震の影響はヤバイらしいですね
水やガスが出にくくなっていてシャワーが使えないとか…
計画停電もあって明日以降は時間によって電車が動かないかもしれないとか…

物流がストップしていてコンビニやスーパーでは食糧が無くなっているとか…


被災地以外でも地震の影響はかなり大きなものになりそうですね
電気・ガス・水道など、今まであたりまえと思っていたサービスが受けられなくなると不便ですね
でも被災地の事を考えると贅沢は言ってられません
この機会に節電、節水など自分ができることで復旧に協力しましょう
藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文

現在、札幌出張中で東京の社員に色々話を聞いたんですが…

東京でも地震の影響はヤバイらしいですね

水やガスが出にくくなっていてシャワーが使えないとか…

計画停電もあって明日以降は時間によって電車が動かないかもしれないとか…


物流がストップしていてコンビニやスーパーでは食糧が無くなっているとか…



被災地以外でも地震の影響はかなり大きなものになりそうですね

電気・ガス・水道など、今まであたりまえと思っていたサービスが受けられなくなると不便ですね

でも被災地の事を考えると贅沢は言ってられません

この機会に節電、節水など自分ができることで復旧に協力しましょう

藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文
札幌出張
藤本ニューライフ研究所のMARI☆Nです
今日は新しい化粧品事業の商品の打ち合わせで札幌にきています
地震直後は札幌行きを中止しようかとも思ったんですが、スケジュールの都合で変更ができませんでした
地震の影響で飛行機が飛ぶか心配だったんですが無事に飛んでくれました
3月ですが札幌は雪が降ってるんですね
しばらく東京暮らしで忘れてました
札幌の写真です

夜はススキノで接待だったんですが、地震の影響なのかガラガラでした


東京では明日から計画停電があるんですね
しばらく札幌に滞在するので私には影響が無いですが、社員が出社できるか心配です
藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文

今日は新しい化粧品事業の商品の打ち合わせで札幌にきています

地震直後は札幌行きを中止しようかとも思ったんですが、スケジュールの都合で変更ができませんでした

地震の影響で飛行機が飛ぶか心配だったんですが無事に飛んでくれました

3月ですが札幌は雪が降ってるんですね

しばらく東京暮らしで忘れてました

札幌の写真です


夜はススキノで接待だったんですが、地震の影響なのかガラガラでした



東京では明日から計画停電があるんですね

しばらく札幌に滞在するので私には影響が無いですが、社員が出社できるか心配です

藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文
地震から1日たって
藤本ニューライフ研究所のMARI☆Nです
昨日は地震すごかったですね
テレビは地震一色で津波の映像には見入ってしまいました
地震と津波の被害の大きさにびっくりです
被災地の皆さんには心よりお見舞い申し上げます
ちなみに私の会社は7階にあって商品の倉庫にも使っていたんですが、地震でかなりの商品が壊れてしまいました

たまに余震もあってビクビクです
藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文

昨日は地震すごかったですね

テレビは地震一色で津波の映像には見入ってしまいました

地震と津波の被害の大きさにびっくりです

被災地の皆さんには心よりお見舞い申し上げます

ちなみに私の会社は7階にあって商品の倉庫にも使っていたんですが、地震でかなりの商品が壊れてしまいました


たまに余震もあってビクビクです

藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文
3月11日 本日の地震
藤本ニューライフ研究所のMARI☆Nです
今日の地震はすごかった

事務所が結構 上の階のため すごく揺れました

棚の中のものがたくさん 落ちてきました

なので 至急 避難
しばらくは病院の駐車場まで非難し、その後は病院の受付で地震速報を見てました
その後 事務所に戻り、ワレ物のかたずけをし一段落
高いところにおいてあるものはすべて 床に置きました
これで 落下物はさけられるかな...
今夜も揺れるのかな
それにしても テレビで見るとほんと恐ろしい映像がたくさん流れていて 現実とは思えないことになっていて今だに信じられません...
今日はいつものブログと違うことを書いてみました。
まだ これから地震がいつ 起こるかわからないけど 落ち着くまでもう少し がんばりましょ

藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文

今日の地震はすごかった


事務所が結構 上の階のため すごく揺れました


棚の中のものがたくさん 落ちてきました


なので 至急 避難

しばらくは病院の駐車場まで非難し、その後は病院の受付で地震速報を見てました

その後 事務所に戻り、ワレ物のかたずけをし一段落

高いところにおいてあるものはすべて 床に置きました

これで 落下物はさけられるかな...
今夜も揺れるのかな

それにしても テレビで見るとほんと恐ろしい映像がたくさん流れていて 現実とは思えないことになっていて今だに信じられません...
今日はいつものブログと違うことを書いてみました。
まだ これから地震がいつ 起こるかわからないけど 落ち着くまでもう少し がんばりましょ


藤本ニューライフ研究所・美容
藤本ニューライフ研究所・ED
藤本ニューライフ研究所・製品紹介
藤本ニューライフ研究所・注文