特別支援学級に通う小学6年生の息子、

もうすぐ就学相談の医師面談があります。

 

今回は番外編ニコニコ

資料作成と医師面談の間。

さて、

進学先の学校どこにしますか?

 

年齢によって選択する学校は変わってきますが、

 

○通常級

○特別支援教室(在籍は通常級)

○特別支援学級

○特別支援学校

○私立学校

○通信制

○フリースクール…etc

 

たくさんあってどこを選んだらいいのかわからない汗うさぎ

 

それぞれの学校の特徴は

自分で調べることはできますが、

 

で、わが子に合う学校はどこなの?

 

答えが知りたくなりますよね不安

 

わたしもはじめて息子の学校を選ぶとき

「誰か教えて〜!」

と思ってました。

わが子には〇〇小・中学校がいい!と思っても、

自治体によって学校の選択方法や判断基準が違うから

希望が叶わないこともありますし、

実際に通うお子さんの希望もあるニコニコ

(〇〇ちゃん、〇〇君、お友だちと一緒がいい、とかね)

 

じゃあどうする凝視

 

息子の小学校を決めるときは、

夫と二人で話して決めました。

 

息子の特性、

登園しぶりがあったこと、

家からの距離、

色々考えました。

 

どんな学校を選んでも

ここでよかったのかな?

と思う日はある。

 

なので

「正解はない」ニコニコ

 

どこを選んでも正解。

 

とことん話して

可能ならば見学や授業体験をし、

行くと決めた学校へ向けて

できることをやったらいいキラキラ

 

(学校を外から見る、通学路を歩いてみる、など、子どもが嫌がらなくてできること昇天

 

わが家の息子も小6になり、

以前より色々わかってきていることもあり

息子の希望も聞きつつ、

学校の施設や方針はわたしが見て聞いて、

それから決めようと思いますニコニコ飛び出すハート

 

 

 

息子の小学校就学相談の記事はこちら 

右矢印『わたしが3年前に息子の学校を決めた理由は?』

右矢印『就学相談の話』

 

 

 

 

 

 

塚越みき

現在ご提供中のサービスはこちら

下矢印

 

 

各お問い合わせはこちらからどうぞにっこり

下矢印